ガールズちゃんねる
  • 149. 匿名 2021/09/22(水) 22:14:47 

    >>92
    それは本当に思う

    ママを選んできてくれてありがとう!
    とか言ってる人見てると、普通にセックスして受精した事を美化しすぎでは、と思う
    子供が言うならまだわかるけど、やることやって出来たのにいい大人が何を言ってるんだ…?ってなる

    +186

    -148

  • 837. 匿名 2021/09/23(木) 02:51:17 

    >>149
    それはさ、自分が子供を産んでからじゃなきゃ言っちゃいけないと思う
    その人がそう感じるなら良いじゃない

    自分にとって心から幸せな事があった時、意味もないけど感謝の気持ちでいっぱいになるのはそんなにおかしいかな?
    ママだけがそうじゃないよ
    ガンの闘病ブログよく読むけど、そういう極限のところにいる方達も感謝や祈りや想いや、科学的ではない言葉をたくさん綴ってる
    でも私はそれを美化だなんて思わないし、とても人間らしいなって感じる
    子供が生まれてくる喜びは知らないけど、結婚式の時なんかはやっぱり幸せいっぱいで感謝の気持ちでいっぱいだったよ
    そういう気持ちを馬鹿にするのは嫌だな

    +173

    -23

  • 882. 匿名 2021/09/23(木) 06:05:05 

    >>149
    その言葉をご自身で勝手に「じゃあ子供がいないのは選ばれなかった私」って風に捉えていませんか?言葉はブーメランのように自分に返ってきます。
    自分の勝手な解釈で自分を傷つけてしまわないようになるといいですね。
    選んでくれてありがとうという人にも妊娠するまでの苦労があったのかもしれないということを忘れてはいけません。

    +113

    -9

  • 904. 匿名 2021/09/23(木) 06:48:26 

    >>149
    授かるまでに色々辛いことがあったんじゃない?
    だからありがとうって言葉にしたくなるのかも。

    +111

    -6

  • 952. 匿名 2021/09/23(木) 08:15:43 

    >>149
    普通にセックスして受精て、、あなた、不妊で悩んだことのない人だよね?
    普通にセックスして受精出来るなんて奇跡に近いことなんだよ?妊娠しても必ず出産までたどり着けるわけでもないし、決して当たり前のことじゃあないんだよ。美化だとは思わないね。
    あなたはセックスさえすれば必ず妊娠できるとでも思ってるからそんなことが言えるんだね?

    +79

    -9

  • 1735. 匿名 2021/09/23(木) 19:00:31 

    >>149
    経緯は様々でも、受精して無事に生まれた。が事実。
    そこで生まれる壮大な感情も色々も事実。

    正直、子供産まれた友達のファンタジーな言葉に引いた事もあるけどホルモンがそうさせると思ってる。
    でも別に良いよ。そう思ったのは本当だろうし。
    けど、子供を持った人特有の無神経さがあるのも事実だし、生んでからだとその矛盾には一生気付けないんだろうね。でもそれも仕方ないと思ってる

    +5

    -1

  • 1755. 匿名 2021/09/23(木) 19:14:41 

    >>149
    お花畑だよね。
    子供は選んでないから、親ガチャってワードが流行るんだしw
    マタニティハイならぬ、親ハイってあるんだと思うよ。
    なんか運命感じたいみたいな。

    +9

    -5

  • 2023. 匿名 2021/09/23(木) 21:57:12 

    >>149
    あーそれは自分が親を選んで来たと思えてるからかもな。
    つまり最近で言うところの親ガチャに当たった部類の人が自分の所に生まれてきた子にそう言う感謝をするんだと思う。

    +2

    -0

関連キーワード