-
1. 匿名 2021/09/21(火) 22:27:10
堀江氏はこの指摘を引用し、「集団訴訟やろうかなマジで」とツイート。自身も飲食店を多数経営する立場として、集団訴訟の可能性を示唆したのだった。
ユーザーからも、これに対して「これはやるべき。地方は飲食店が時短営業や休業になってから感染者が増え続けたので効果がないのは明らか」「訴訟費用クラファンなら協力します!」「過剰な自粛に正当性がなかったのなら勝てる可能性があります」など、賛同の声が寄せられている。
・関連トピ麻生財務相「外で飯食うな、本当に効果あったのか」 コロナ行動制限に苦言girlschannel.net麻生太郎財務相は21日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染症対策について、「外で飯を食うな、人に会うな等々、制限をいつまでされるおつもりなのか、その根拠は何なのか、本当にそれが必要で効果があったものなのか」と述べた。
+25
-116
-
30. 匿名 2021/09/21(火) 22:31:33
>>1
ツイートしてる暇あるなら実行しろよ
キモ+15
-0
-
38. 匿名 2021/09/21(火) 22:38:01
>>1
肺炎患者が多いから問題なので、
そう言う事なら酒を出して店を開いて肺炎患者がどのくらい増えるかを是非調べて欲しい。
何故か若い世代でも肺炎になるらしいので。
患者が増えて薬が足りなくなっても困るので、その辺も考えて欲しい。+6
-0
-
46. 匿名 2021/09/21(火) 22:42:44
>>1
お騒がせ感が酷いんだモン+7
-0
-
53. 匿名 2021/09/21(火) 22:58:57
>>1
やるなら1人でやれよ。誰か一緒じゃないと出来ないのか? ヘタレが!+4
-0
-
65. 匿名 2021/09/22(水) 03:18:09
>>1
とりあえずケツをほじって落ち着こうか+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏が21日、自身公式ツイッターを相次いで更新。コロナ禍における飲食店の営業制限をめぐり、集団訴訟の可能性を示唆した。