-
4. 匿名 2021/09/21(火) 09:47:40
病院は訴訟リスクあるもんね…
きちんと双方の同意を得たいと思う気持ちは分かる+1615
-17
-
165. 匿名 2021/09/21(火) 10:21:19
>>4
本当にそうだよね。病院だって慈善事業じゃないんだから何でもかんでも望み通りに…なんて、リスクばかり高いじゃんね。
男性の同意なしに中絶して、あとからその男性に訴えられたりしたら損するのは本当病院側。
女性も気の毒だけど、相手が不明とかではなく同級生なら合意の上でやったわけだし、一番悪いのは男だけど、女性ももっと考えなきゃね。+81
-2
-
215. 匿名 2021/09/21(火) 10:41:39
>>4
実際事実婚状態の片方の同意がなく賠償金を支払わされた判決の前例があるみたいだよね
厚生労働省で曖昧な規定したってそれが守ってくれるわけではない+29
-0
-
505. 匿名 2021/09/21(火) 20:25:43
>>4
でもさ、男が産むわけじゃないんだから訴える意味が合わらない。訴えたところでだから何?って感じ。
それよりも産むことに対して同意が必要ってことにすればいいのに。慰謝料とか養育費とか関わってくるだろうし。+15
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する