-
11. 匿名 2021/09/20(月) 18:28:25
>>1
それくらいしかお金をかけられないなら、規則正しい生活と食事、水を適度に飲んで運動した方がいいよ+864
-12
-
19. 匿名 2021/09/20(月) 18:29:40
>>11
これは言えてる。
私もそういう生活にシフトチェンジしたら髪や肌の艶もハリも良くなったし、便秘も解消した。そして、体型も締まってきた。+352
-9
-
57. 匿名 2021/09/20(月) 18:40:11
>>11
あと日頃から日焼けしない様にする事もね+150
-1
-
82. 匿名 2021/09/20(月) 18:49:37
>>11
これだね、、美容室にカラーカットにも行けないね、、2回分ためても払えないもんね。
腹八分食べをし、睡眠よくとり便秘しないように。美容ってお金かかることだからね。+121
-2
-
100. 匿名 2021/09/20(月) 18:54:36
>>11
お金かけられたとしても健康的な生活が1番美容にいいしね+114
-1
-
134. 匿名 2021/09/20(月) 19:12:59
>>11
そういった生活+3000円だったら?って事ではなくて?+32
-4
-
180. 匿名 2021/09/20(月) 19:54:43
>>11
そもそも高い化粧品や美容皮膚科に行くより、そちらの方が大切だよね。
化粧品云々より、きちんと睡眠取って野菜たっぷりの食事に定期的なウォーキング。これだけで健康になるし肌もイキイキする。
美容皮膚科に通って高価な基礎化粧品使いながら連日の夜更かしにタバコの人周りにいるけれど
うーんって感じ。+105
-1
-
359. 匿名 2021/09/21(火) 12:56:14
>>11
結局これに行き着くよね…
高い化粧品使うよりも夜早く寝て決まった時間に起きて、食事に気をつけてなるべく野菜食べつつ、適度に運動するのが一番なんだけどそれが出来ないんだよなー!!!!
スマホ使っちゃうんだよね+21
-0
-
391. 匿名 2021/09/21(火) 14:35:25
>>11
すごくお金かけて綺麗を保ってる人がいるのに、3000円で綺麗になりたいっておこがましいと思う。+3
-28
-
404. 匿名 2021/09/21(火) 15:25:28
>>11
一番いいと思う。あとは日焼け止めと保湿。マスク生活だから優先度は低いけど歯医者で定期的に検診とクリーニングもオススメ(ホワイトニングではなく)
中年になると健康でいるのが一番の美容。歯医者さんのクリーニングは着色汚れも取ってくれるよ。+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する