ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2021/09/20(月) 14:16:45 

    香川と大分なんだ!きんさんぎんさんも確かそれぞれ離れた県に嫁入りしてたよね!?
    昔の人って意外と遠くに嫁ぐのってなんで?

    +365

    -7

  • 24. 匿名 2021/09/20(月) 14:18:44 

    >>7
    昔は交通発達してなかったから、あんまり家の近い人だと近親者の可能性高くなるからかな?

    +139

    -7

  • 79. 匿名 2021/09/20(月) 14:29:29 

    >>7
    今住んでいる場所だから分からないよ
    嫁いだのは80~90年前だろうしそのときは近くに住んでいたかも

    +118

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/20(月) 14:33:46 

    >>7
    香川と大分はそれほど遠くない。
    昔から香川と大分はフェリーで結ばれてる。
    70年前に母も香川から大分までフェリーで修学旅行に行ってる。

    +84

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/20(月) 14:42:27 

    >>7
    ひどい話だけど、昔は嫁は簡単に里帰りできない遠くからもらうのが良いとされてたらしい。
    その方が辛いことがあっても、婚家に尽くすからって。

    +158

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/20(月) 15:04:38 

    >>7
    うちの実家も香川だったけど九州に引っ越した親戚いるよ。みんながみんな家継ぐ長男に嫁ぐわけじゃないし、家を継げない次男以下は他地域に仕事求めて出て行くのは普通だったよ。これは女の人も同じ。

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/20(月) 15:09:34 

    >>7
    きんさん、ぎんさんは現在の名古屋市生まれで、二人とも亡くなるまで名古屋に住んでいたはず。

    +72

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/20(月) 15:40:52 

    >>7
    引っ越したのかも知れないし何とも言えない

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/20(月) 23:20:41 

    >>7
    元は宮城県民

    私→埼玉
    妹→アメリカ

    時代関係ない。けど、やっぱり地元が1番…

    +2

    -2