-
5. 匿名 2021/09/20(月) 08:50:26
100歳まで生きちゃったらどうしよう。+609
-3
-
347. 匿名 2021/09/20(月) 10:19:34
>>1
>>5
今より老後が気になる+22
-0
-
435. 匿名 2021/09/20(月) 11:12:56
>>5
私40歳だけど、100歳まで生きられるお金が続かないと思うわ。+102
-0
-
488. 匿名 2021/09/20(月) 12:14:38
>>5
資産運用して迎えるとそこまで不安にはならない。数千円から、始められるからどれくらいになりそうかシュミレーションサイトみて把握しといたほうがいいよ。
案外いけるじゃん、と思った。+13
-1
-
541. 匿名 2021/09/20(月) 12:45:05
>>5
たぶん生きれないから大丈夫
平均80数年生きるっていうけど
半分はそれ以前に死ぬんだから
+28
-3
-
674. 匿名 2021/09/20(月) 15:59:56
>>5
ね!親と旦那には長生きしてほしいけど、自分はさっさと死にたいw+18
-2
-
803. 匿名 2021/09/20(月) 20:12:15
>>5
歩けるうちに自殺がいい+7
-0
-
961. 匿名 2021/09/21(火) 01:51:37
>>5
80歳まで仕事だね+2
-0
-
967. 匿名 2021/09/21(火) 03:11:17
>>5
+1
-0
-
971. 匿名 2021/09/21(火) 03:40:30
>>5
専業主婦をいくら増やしても、少子化対策にはならないでしょう。
団塊ジュニアの時は、子供多すぎて「一人っ子政策」なんて馬鹿真面目に国は議論してたしね。
>>508
逆に、子持ちで辞めちゃう方が、会社にとっては迷惑だよ。
だって、「子供を生むかも知れない女性は、最初から戦力にならない」って言ってるようなもんだから。
それに、仕事したいって言ったの女性側で、男性は女性の為に席を空けた側。
辞めるのなら、女性は新卒でも採用されなくるよ。
+6
-3
-
981. 匿名 2021/09/21(火) 04:35:43
>>5
ピンピンコロリだったらいいけど
寝たきりとか重病とかできる限り避けたいな+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
107歳の双子姉妹「ウメノさん&コウメさん」ギネス認定 きんさん・ぎんさんの記録更新! ウメノさん、コウメさんは1913(大正2)年11月5日生まれ。徳川家最後の将軍・慶喜が亡くなる9日前だ。ウメノさんは11人きょうだいの3番目(長女)、コウメさん...