-
131. 匿名 2021/09/20(月) 04:17:07
>>20
最初はそこまでオラオラしてなかったよね?
だんだんとオラオラが加速していったような気がする
トヨタは未来的(?)なデザインばかりで、クラシックな丸いフォルムの車は作らないのかな?
光岡のヴュートやワーゲンのビーグルみたいなの
(車に明るくないので間違っていたらすみません)+54
-0
-
135. 匿名 2021/09/20(月) 04:32:22
>>131
それよ!クラッシックな丸いフォルムにしたら上品な層の新規開拓もできると思う。
田舎の輩向けに商品開発しすぎだよね+39
-2
-
136. 匿名 2021/09/20(月) 04:36:48
>>131
例えば中学受験にお迎えに来るお母さん世代にもクラッシックなフォルムだと受けが良いと思うよ。輩が好むアルファードとかこれとかだと新規開拓は出来なくて永遠に田舎の輩相手にしてそう。トヨタはそれでいいのかなぁ?+29
-3
-
152. 匿名 2021/09/20(月) 06:00:09
>>131
本当にそう思う。
近未来的なデザインは求めてなくて、初期型クラウンみたいなデザインで性能は現行のものが出たら買いたいって営業の人に伝えたことある。
+12
-0
-
456. 匿名 2021/09/20(月) 22:38:39
>>131
丸いフォルムだと買う人が絞られて来るから、それよりも売れやすいデザイン・ミニバンにしてるんじゃない?
ビートルは確かに見た目はおしゃれ。
でもフロントの左右の柱?骨?部分が太くて運転し辛いし、後部座席の乗り降りもしにくい。
だからと言ってドアを増やすとフォルムが崩れるし、フロントを見やすくすると安全性に問題が出そう。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する