ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2021/09/19(日) 20:01:30 

    >>2
    マスク生活になって風邪をもらいにくくなったと思う

    +165

    -3

  • 44. 匿名 2021/09/19(日) 20:09:25 

    >>2
    2-3ヶ月に1週間単位で風邪から誤嚥性肺炎で入院する肢体不自由の娘がコロナ禍になり、学校でも家でも自粛&マスク&手洗い&消毒でここ2年肺炎などで入院なしです。
    手が口に入りやすいから元々習慣はあったし気を付けていたけど、こんなに防げると思わなかった。

    +117

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/19(日) 20:12:01 

    >>2
    だよな
    ガキは汚いからな

    +5

    -27

  • 54. 匿名 2021/09/19(日) 20:13:52 

    >>2
    無駄な受診が減ったんじゃなくて、マスクしてるからそもそも風邪ひかない。

    うちの子、一歳の誕生日まではよく風邪ひいたけど、それ以降コロナ流行って風邪ひいてないよ。

    +111

    -12

  • 76. 匿名 2021/09/19(日) 20:25:11 

    >>2
    無駄なっていうけど、歯医者とか眼科にも行かなくなっちゃったから視力低下に気づかずいつのまにかめちゃくちゃ視力低下してたり虫歯だらけになった子供が増えたりしてるってニュースも見たよ。必要だったものもあったんじゃない?

    +76

    -7

  • 98. 匿名 2021/09/19(日) 20:39:31 

    >>2
    やっぱりマスク手洗いうがいが習慣になってから本当に風邪全然引かなくなったよ。
    受診控えてるって結果だけじゃないよ。実際子どもが具合悪いなら病院行かない訳ないし。

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/19(日) 20:42:32 

    >>2
    ・無駄な受診が減った
    ・マスク手洗い除菌励行
    ・休校、習い事の休業やオンライン化で子供の接触機会が減った
    ・休日に人混みに出る機会が減った

    諸々の成果だと思う

    +48

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/19(日) 20:44:59 

    >>2
    でもやっぱり不要な受診は多いですね。
    微熱とか鼻水だけとかね。
    咳とかもそうだけど、飲んですぐぴったり止まる薬なんてそもそもないわけで。
    ご飯も水分も摂れていて、元気そうな子供が親に連れられて来てますね。

    +7

    -23

  • 123. 匿名 2021/09/19(日) 21:05:05 

    >>2
    あんなに鼻風邪をひいていたのに、今年1度も受診してない!
    マスク全然外さないし、ずっと日本製の使い捨てマスク使ってる。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/19(日) 22:24:23 

    >>2
    そもそも病院をお休みしてる場所も多かったよ!
    去年ゴールデンウィークあたりに1ヶ月以上、耳鼻科のかかりつけ医がお休みで行けなかった。
    患者がコロナ恐れて来なくなっちゃったから、時短や休業の病院あったよ。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/19(日) 23:37:57 

    >>2
    良い事だと思う
    無料だから、安いからって無駄な受診する人多すぎ

    +3

    -11

  • 168. 匿名 2021/09/19(日) 23:39:02 

    >>2
    風邪気味だと休んでって言われるようになって風邪気味の子が休むようになったから
    園や学校でそもそも病気をもらわなくなったんだよ
    学校健診で引っかかって久しぶりに小児科行ったらガラガラでびっくりした

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/20(月) 00:37:28 

    >>2
    集団生活じゃなくなるとピタッと風邪引かなくなる。
    冬休みになった途端鼻水無くなったりする。
    うちはまだ幼稚園夏休み中だよ…。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/20(月) 00:45:25 

    >>2
    あんなに多かった病院のお年寄りもすごい減った!

    +2

    -0