-
98. 匿名 2021/09/19(日) 14:35:53
>>49
横ですがこの絵は友達の出産祝いとして(頼まれてもいないのに)贈った絵です。
ルソーは借金のカタにその相手の家族の絵を(よかれと思って)送りつけることがよくあったので、この友人にも借金していたのかもしれません。
描くことが好きで自分の才能を信じていたルソーにとって世話になっている人の家族を描くことは手っ取り早い部分もお礼の方法であったのと同時に、他の人にはわからない複雑な感情があったのかもしれません。
(ルソー自身は7人の子供に恵まれましたがそのうちの5人が早世しています。)
どちらにせよルソーにとってはあくまでその友人に対する感謝とお祝いの気持ちを描いただけで
現状のように外国の美術館に飾られて老若男女に観賞されるという現状は想定していなかったと思います
+46
-0
-
124. 匿名 2021/09/19(日) 14:51:22
>>98
ご丁寧にありがとうございます。絵は全く分からない凡人以下なんですけどこの画家はこの時何を思って描いたのかなーと思って絵画見たら自分でも面白く見れるかなと思いました。そんな事実があった事が知れて勉強になりました。+19
-0
-
267. 匿名 2021/09/19(日) 17:41:16
>>98
私もルソーは何故
可愛くない子供の(個人的感想です)絵を
描くのだろうと不思議に思っていました
今後 同じ絵を見ても
印象が変わってくると思います
教えて頂き ありがとうございました+17
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する