ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 23:23:05 


    「電車5分+徒歩15分」「電車15分+徒歩5分」 同じ家賃ならどっちに住む? | マネーポストWEB
    「電車5分+徒歩15分」「電車15分+徒歩5分」 同じ家賃ならどっちに住む? | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「電車5分+徒歩15分」「電車15分+徒歩5分」 同じ家賃ならどっちに住む? | マネーポストWEB


    【「電車5分+徒歩15分」派】
    「駅から遠い場合、自転車、バス、タクシー、もしくは走れば時間を削れますよね? 電車に乗っている時間は絶対に削れないので、寝坊すれば即遅刻。私はしばしば寝坊するので、そのくらいのバッファがあったほうが良いんです」(Fさん)

    【「電車15分+徒歩5分」派】
    「断然、駅から近い方がいいです。電車に乗っている時間なんてスマホを見ていればすぐですし、スーパーや飲食店は駅前に固まっているので、駅から近ければ、買い物も外食も便利です。雨の日に傘をさして、駅から延々と歩くなんて絶対にイヤです」(Sさん)

    「男性には分からないかもしれませんが、歩いて汗をかけば化粧が乱れたり、汗ジミができたりしますし、ヒールやコートで長々と歩くのはただただ苦痛。帰りはスーパーで買い物もしますし、“駅から近い”はマストの条件です」(Aさん)

    +434

    -4

  • 7. 匿名 2021/09/18(土) 23:24:13 

    >>1
    絶対徒歩五分!

    田舎だから電車は冬あったかくて夏涼しくて快適

    +566

    -6

  • 44. 匿名 2021/09/18(土) 23:29:40 

    >>1
    だからなに?

    +0

    -10

  • 62. 匿名 2021/09/18(土) 23:33:44 

    >>1
    ヒールやコートで長々歩くのは苦痛

    ヒールで15分は苦痛だけどコートって着てるだけなのに?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/18(土) 23:35:50 

    >>1
    徒歩時間短いほうにきまってる
    夜道歩きたくない

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/18(土) 23:38:31 

    >>1
    残業でタクシーに乗って帰ること考えると「電車5分+徒歩15分」派

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2021/09/18(土) 23:41:05 

    >>1
    土地の話で言うなら大抵主要駅の近くの駅から15分以内と15分離れた駅近じゃ全く金額違うよね。
    主要駅〜電車で15分の駅近と、主要駅〜電車で5分の駅から20分以上の土地が同等の値段だと思う。
    そうなれば当然駅近に軍牌が上がる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/18(土) 23:46:30 

    >>1
    後者

    徒歩短いほうが夜道も安心

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/18(土) 23:48:24 

    >>1
    15分ってかなり歩くよ
    80メートル✖️15分 って
    1.2kmって事だよ!!!

    都内の路線バスなら
    バス停2〜3個くらい

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/18(土) 23:49:15 

    >>1
    これさ、電車30分とかにしないと
    比較対象になりづらくない?

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/19(日) 00:08:02 

    >>1
    お金は電車15分だと100円位違うよね。毎日だとキツイかな?

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2021/09/19(日) 00:40:00 

    >>1
    その駅の規模にもよるかな。
    各駅しか停まらない、コンビニしかない駅から15分だと夜は人通り少なくて怖そう。
    快速とか急行も停まって、アトレとかルミネがある駅で駅周りもお店や商店街があるなら15分でもいい。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/19(日) 00:45:42 

    >>1
    最初から自転車、バス、タクシー使えばいい。寝坊するな。

    +0

    -4

  • 230. 匿名 2021/09/19(日) 03:54:25 

    >>1の条件じゃ当たり前に徒歩5分が多数派でしょ。これくらいだと半々に分かれそうだけど。
    電車5分+徒歩15分ならプラス
    電車30分(座れることはほぼなし)+徒歩5分ならマイナス

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/19(日) 04:13:48 

    >>1
    人によってそれぞれだろうけど自分なら電車長めで駅から近いとこ。疲れてる時は出来ればなるべく駅から歩いて近いトコがいい。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/19(日) 04:32:20 

    >>1
    >>2
    >>3
    徒歩15分だと周りに何もなくて退屈
    おまけに坂道が多かったりバスが遅れたりしたら最悪

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/19(日) 07:11:32 

    >>1
    近い方がそりゃ便利そうだけど
    駅周辺がひらけてたりすると
    犯罪に巻き込まれたり、
    突然の勧誘訪問系が増える印象がある。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/19(日) 07:53:16 

    >>1
    電車5分徒歩15分なら自転車でいいじゃん

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2021/09/19(日) 10:26:10 

    >>1
    両方経験した
    ①駅から近い(電車40分徒歩5分)→多少途中座れる電車に長時間乗ったとしても、駅着いた途端に「着いたー!もうすぐ家!」って気になる
    ②駅から遠い(電車15分徒歩15分)→電車に乗る時間が短くても、駅着いてもうひと仕事ある感じがして、ちょい負担だった

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/19(日) 16:51:46 

    >>1
    徒歩5分って電車や遮断機?の警告音結構聞こえるよね?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/19(日) 19:01:06 

    >>1
    単純に最寄りまでで考えたら断然徒歩5分がいいけど、この場合電車5分プラス徒歩15分だとむしろ職場まで自転車で通えちゃうから私はそっちの方ががいいな。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/19(日) 20:47:49 

    >>1
    時間見ながらウォーキングしてるけど、徒歩15分って結構な距離がある。
    ウォーキングだけだから、しんどくないけど、そこに荷物持って雨やら風やら極寒酷暑は辛い…

    +1

    -0

関連キーワード