ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 22:48:13 

    若者9割超が気候変動不安 「未来怖い」75%、政府批判も―10カ国調査:時事ドットコム
    若者9割超が気候変動不安 「未来怖い」75%、政府批判も―10カ国調査:時事ドットコムwww.jiji.com

    世界10カ国の若者の9割以上が、気候変動問題と地球の未来について不安を抱いていることが、英バース大などの調査で明らかになった。


    調査は環境団体の委託を受けた欧米の大学・専門機関が実施。米国、英国、インド、フィリピン、ナイジェリア、フィンランド、ポルトガル、フランス、ブラジル、オーストラリアの16~25歳計1万人が対象で、この種の調査では過去最大規模という。

    14日に公表された調査結果によると、気候変動とその影響が「心配」と答えたのは95%。このうち、「とても心配」は32%、「極めて心配」は27%だった。また、45%以上が「気候変動問題への不安が日常生活に否定的な影響を及ぼしている」と回答した。

    +28

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/18(土) 22:49:35 

    >>1
    松岡修造が地球からいなくなれば平均気温5度は下がる

    +4

    -19

  • 9. 匿名 2021/09/18(土) 22:49:55 

    >>1
    ひとりひとりの普段からの心がけも
    環境対策には大事なことだと思うよ

    +72

    -3

  • 16. 匿名 2021/09/18(土) 22:51:50 

    >>1
    気候変動よりこの国の未来のほうが不安

    +41

    -4

  • 26. 匿名 2021/09/18(土) 22:57:36 

    >>1
    日本だって大雨に突風、台風上陸高確率だし、南海トラフに阿蘇山噴火、首都直下型地震に富士山噴火、北海道の太平洋側も巨大地震の可能性大。

    ネットでちょっと調べればすぐわかるんだから、若い世代の方が人生が長い分怖いのは当然。

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/18(土) 23:02:38 

    >>1
    二酸化炭素排出量が多い、中・日・露・韓にも聞き込みしてるんかね?
    正直、米・印と合わせてこれらの国の意識が重要なんやないの?

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/18(土) 23:14:17 

    >>1
    環境対策のために、といわれている新しい技術は新しいやり口で環境を破壊している説もあるよね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/18(土) 23:14:51 

    >>1
    日本にしろ、世界にしろ環境問題は、中国の影響がかなり大きい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/18(土) 23:54:38 

    >>1
    今アラフォーなんだが私が20代の時って10月の朝とか震えるくらい寒かったのに今暑いもんね。
    熱帯雨林のスコールみたいな雨が増えたし、、。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/19(日) 09:41:39 

    >>1
    人間が増えすぎたのもあるよ。先進国は少子化と言われてるけど。
    500年前の人口なんて日本で800万人、イギリスで500万人、フランスで600万人、
    世界中に植民地持ってたスペインですら1600万人だもん。

    一国の人口が福岡や大阪と変わらないレベルから爆発的に増えた。
    カロリーの高い暮らしをしてるから、地球も持たないよね

    +5

    -0