ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2021/09/17(金) 23:38:06 

    2週間しか取れんのか。取れるだけすごいのか?
    育休は仕事が休みでも育児は休みじゃないから、しっかり頑張ってほしいと勝手に思ってしまった

    +526

    -8

  • 75. 匿名 2021/09/18(土) 00:07:01 

    >>5

    私の友人は友人&旦那とも両親とは死別、さらに夫婦一人っ子。
    最近、友人が2人目妊娠になって、私も友人と友人の旦那子どもと気が合うから、私も上司に許可もらってちょくちょく友人宅でテレワークしてるんだけど。

    でもやっぱ理解ない人には言われる。子どもと遊んで仕事してないって。
    バカか。おまえが愚痴言い回してるその時間に私は仕事片付けてるんだぞ…

    もっと子育ての大変さに理解ある国になってほしいな

    +45

    -4

  • 103. 匿名 2021/09/18(土) 00:51:38 

    >>5
    上から目線で貴方に言われなくても、ちゃんといいパパ出来そう。

    だって赤ちゃんが亡くなったニュースの時に、涙ながらに○ヶ月なら△グラムくらいの大きさで…ってちゃんと把握出来てて、男性でそこまでちゃんと把握出来てる人ってなかなか居ないんじゃないかなって思ったよ。

    +52

    -7

  • 116. 匿名 2021/09/18(土) 02:25:27 

    >>5
    アナウンサーも代わりがいっぱいいるからね。
    言い方悪くて申し訳ないけど普通の芸能人よりあの人じゃなきゃダメって世間的にも個人に対するこだわりも弱そうだし。
    半年とかでも休んじゃうと一般人の仕事より復帰するの大変そう。

    その中で育休取りたいって申し出たの家族思いで偉いと思うなー。2週間じゃ奥さん的には短すぎるだろうけど。

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/18(土) 09:22:22 

    >>5
    フジはたった2週間か
    テレ朝アナウンサー板倉さんは1ヶ月育休なのにね

    +0

    -1