-
2113. 匿名 2021/09/18(土) 18:49:57
既婚の反ワクのみなさん、夫婦ともに職場で問題ないですか?うちは夫が強制されてしまい仕事やめるかも。
でも仕事やめたあと、ワクパスでガチガチにやられて結局ワクチン打ちました〜って辞め損だけは避けたいなぁ+12
-0
-
2125. 匿名 2021/09/18(土) 18:53:45
>>2113
それは辛いですね・・うちは都内というのと旦那が自営で私が育休中なので反ワクできるのかも+2
-0
-
2144. 匿名 2021/09/18(土) 19:00:06
>>2113
強制されるのは問題。労基に相談は難しいですか?+9
-0
-
2154. 匿名 2021/09/18(土) 19:02:18
>>2113
夫は同調圧力受けてるよ。
強制されるならうちも退職するつもり。
ワクチン接種組が副反応で次々に休んだり接種後陽性で自宅待機になってる人もいる中、休まず業務を回してるのは圧力受けてる未接種組の人達。
本当におかしな世の中だよ。
私もパートに出てるけど強制されたら辞める〜
命懸けの予防医療とかアホらしくて無理。+53
-2
-
2160. 匿名 2021/09/18(土) 19:04:00
>>2113
もう少しでドラッグストアで国が認可した検査薬が売られるらしいから、値段によるけど週一検査するのではだめですか?って聞いてみたら?
ブレイクスルー感染もあるし、抗体も下がるデータもニュースであるのにね。
産経新聞でも効果が下がる記事あったのに…
うちはお互いの職場に話したら今のところ大丈夫そうです。
それでもダメならワクハラで訴えたら?
今は任意なんだし、そんなに圧力かける意味がわからない。
+7
-1
-
2189. 匿名 2021/09/18(土) 19:14:54
>>2113
出来る限り、自分からは辞めない。職場でどんな圧力があったのかを記録取っておいて、まずは労基署や弁護士に相談しよう
「勤務先でワクチン接種を強制され、接種しない意向を示したことで退職を迫られたり、嫌がらせを受けたりその他不利益な取り扱いを受けたりした場合には、総合労働相談コーナー(電話番号、所在地などは厚生労働省のホームページに記載があります)や弁護士にご相談ください。」とのこと↓
+5
-0
-
2221. 匿名 2021/09/18(土) 19:28:31
>>2113
仕事辞めた後、転職する時の面接で「ワクチン打ちました?」ってさりげなく聞かれるよ。あなたの長所はなんですか?くらいのライトな感じで
+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
先日、お昼の情報番組で「ワクハラ」という言葉を耳にしました。ワクハラとはワクチンハラスメントのこと。接種しないと意思表明した看護師が、勤務先の病院から退職を迫られたなど、現在、医療従事者の新型コロナウイルスのワクチン接種に関する労働相談が労働局に...