ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/09/17(金) 11:28:55 

    感染者が減っても医療逼迫 専門家、シルバーウィークでの再拡大懸念 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    感染者が減っても医療逼迫 専門家、シルバーウィークでの再拡大懸念 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する専門家組織は16日の会合で全国の感染状況を分析し…


    病床使用率は高い水準が続いている。内閣官房によると、15日時点で兵庫県が62%、埼玉県は60%。千葉、神奈川、愛知、滋賀、京都、大阪、沖縄の各府県でも5割を超えている。重症病床の使用率は、東京の76%が特に高い。

    厚労省によると、自宅療養者数は8日時点で10万3459人、療養先調整中は1万6246人で、なお多い状況が続いている。

    全国の重症者数は、15日時点で1743人。減少に転じたものの、高い水準にある。16日には全国で63人が亡くなるなど、死者は増加傾向が続いている。

    +9

    -64

  • 45. 匿名 2021/09/17(金) 11:44:19 

    >>1
    だったら医療体制なんとかしてくれよ
    国民はずっと頑張ってるぞ?

    +24

    -3

  • 95. 匿名 2021/09/17(金) 12:19:04 

    >>1
    高速のインターまでの渋滞は解消したけど中に入ったら大渋滞してますよ状態か

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/17(金) 12:26:04 

    >>1
    去年からずっと外食してない
    都内在住の親にも会いたいけど会えない
    気にせず、外食したり旅行したりフェス行ったり
    私には理屈が分からない
    誰かを守りたいのなら自粛するしかないけど
    たしかーに、疲れてきた
    でも、いつものスーパーさんのスタッフさんのマスクや手袋を
    見るにつけ、「あ、まだ気を付けないと」って思う
    感染者数が減っても医療はひっ迫している
    もうちょっと自粛がんばる っていう私がおかしいのかな

    +4

    -16

  • 118. 匿名 2021/09/17(金) 12:41:48 

    >>1
    何で兵庫って常に逼迫してるん?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/17(金) 12:43:01 

    >>1
    地方は病床少ないからすぐ逼迫するって言うけど、今は地方も結構いるけど、都市部中心に逼迫してるね

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/17(金) 12:47:57 

    >>1
    またかいな!

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/17(金) 13:34:51 

    >>1
    尾身ちゃんとこガラガラっていってたよ。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/17(金) 13:39:57 

    >>1
    そこはもう国民は巻き込まずに政府とだけやってほしい

    いくらなんでも何年も国民は我慢出来ないよ

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/17(金) 13:44:26 

    >>1
    懸念、医療逼迫って言ってれば金が入るんでしょうね。
    他の業界は本当に困ってると思います。
    人流は仕方ないんだから、経済と両立考えて欲しい。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/18(土) 00:24:52 

    >>1
    >>3
    >>11
    >>15
    医療逼迫とか嘘だから
    というか故意にやってる
    すべて利権
    コロナは儲かるからね
    なんなら一旦医療崩壊したほうがいい
    そんなん全体からしたらほんの一部の病院なんだから

    +17

    -1