-
4. 匿名 2021/09/17(金) 00:56:16
ヘー知らなかった
教えてもらえるのって良いよね+792
-39
-
91. 匿名 2021/09/17(金) 07:07:15
>>4
5歳以下は豆やナッツ類を食べさせないように、と言われてるよ。節分シーズンは特に強く言われてる。
以下、消費者庁ホームページより。↓
ピーナッツ、炒り豆、枝豆等の豆類、アーモンド等のナッツ類は、飲み込む準備ができていない時にのどに落ちたり、息を吸ったときに不意にのどに移動したりして、のどに詰まることがあります。また、小さく砕いた場合でも、気管に入り込んでしまうと肺炎や気管支炎になるリスクがあります。さらには、豆が気管や気管支の中で水分を吸って膨らみ、窒息を引き起こす場合もあります。大変危険なので、5歳以下の子どもには食べさせないでください。
(抜粋終わり)
昔は3歳以下だったけど引き上げられたみたい。サイズが大きくて詰まるという事ではじゃないので、小さく切ればいいというものでもない。
じいじばあばは結構豆食べさせようとしてくるから、伝えておいた方がいい。+42
-0
-
110. 匿名 2021/09/17(金) 07:59:25
>>4
それをちゃんと受け入れてるから偉いよね
タピナとは違うわ+54
-4
-
114. 匿名 2021/09/17(金) 08:05:08
>>4
こういう風にいえるあなたが素敵だわ+4
-3
-
145. 匿名 2021/09/17(金) 09:45:43
>>4
たしかに、まだ歯が生えそろってないし
枝豆茹でても舌で潰れないから怖いね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する