ガールズちゃんねる
  • 369. 匿名 2021/09/16(木) 21:59:02 

    >>2
    そっそしておいたらそっとしておいたで
    何もしてくれない何も言ってくれない…ってなる可能性も…

    +17

    -1

  • 387. 匿名 2021/09/16(木) 22:50:00 

    >>2 鬱病の人に言っては行けないワードと似てるよね。癌患者ってほとんどが鬱になるデータもあるし。職場には入退院を繰り返す場合は仕方なく癌だと言わなきゃいけないけど、言われた方は困るよね…。

    身内だから言えるけど、65歳の母が悪性リンパ腫のステージ4で抗がん剤治療してるけど、昔のドラマ程は吐かないけど、苦しくて痛そう…
    首の付け根からずっと点滴を刺されてる中で、筋肉が衰えるからコロコロもって院内を歩け歩けと急かされ、薬が合わずにアレルギー?を発症して飲み食い禁止9日間とか…それはしんどいなぁと思う。

    1人で天井を見上げると、忘れていた事まで自分の過去や生い立ちを思い出して、後悔したりしてメンタルが弱ってきてポロポロ泣きながら「もっとちゃんと育児をしたかった、愛してあげたかった、なのに当時は忙しくてごめんね」なんて幼少期の事まで謝られたり…
    やっぱり身内でも「何かあったらいつでも通話してね」としか言えないなぁ。

    +14

    -0

  • 506. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:51 

    >>2
    誰とも会わないまま亡くなってしまった叔母がいます
    よく遊んでもらったし仲も良いほうだったので見舞いに行きたかったのですが断られました
    最後の半年は夫と娘以外誰も会いに行けませんでした
    すごく後悔してるけど本人希望だったのでこれで良かったんですよね

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2021/09/17(金) 15:28:16 

    >>2
    何も言わないというか言えないと思う
    どうでもいい相手だったら、「そう…(無関心)」で終わるけどw

    +0

    -0