-
142110. 匿名 2021/09/30(木) 09:13:33
>>142070+47
-1
-
142123. 匿名 2021/09/30(木) 09:18:13
>>142110
「長い間、私が敬愛してきたのは、ご自身たちを犠牲にして国民のこと、そして世界平和のことを第一に考えてくださる皇室でした。ですが、今の皇室に対して私はそうは思いません。皇室は変わってしまった。
その顕著な例が、眞子さまと小室圭さんの結婚問題です。国民がコロナ禍に苦しんでいる中で、“公”より“私”を優先している皇室のことは信じられません」
眞子さまと小室さんの結婚問題が、上皇さまと明石さんの友情を切り裂くきっかけの1つになっていたのだ。明石さんは語気を強める。
「このような皇室をつくられたのは上皇ご夫妻だと思うのです。おふたりはご結婚後に“ふつうの生活”を送ろうとなさった。“国民の気持ちを知るには、皇室も一般家庭と同じような暮らしをするべきだ”とお考えになったのでしょうが、その努力が結果的に逆効果をもたらしてしまったのです」+48
-0
-
142126. 匿名 2021/09/30(木) 09:18:58
>>142110
80年来の親友が絶縁するって、よっぽどだよね。
上皇って皿の言いなりで、ダッサ。+67
-0
-
142161. 匿名 2021/09/30(木) 09:50:35
>>142110
明石さんの断腸の思いを感じますね
コムロについては多くを語らないけれど
すべて知ってらっしゃるわね。
コロナ禍の中での結婚が公より私優先となることに
焦点あてて嘆いていらっしゃるけれど
コムロが相応しくないことも併せておっしゃりたいのをグッと我慢されてると思います。
明石さんの言葉の中に皿さんが一段と痩せていると
あって、、順調に弱られてくださいませと
そこだけ希望を持ちました。+36
-0
-
142212. 匿名 2021/09/30(木) 10:23:58
>>142110
こういうまともな愛国者の声はどんどん消されていくんですね
皿はよ○んで+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「上皇ご夫妻は、日課である朝の音読とご散策は欠かさずに取り組んでおられます。音読の題材は、以前は山本健吉さんの『ことばの歳時記』でしたが、最近は寺田寅彦さんの随筆を集めた『話の種』にかえられました。