ガールズちゃんねる
  • 166. 匿名 2021/09/16(木) 12:14:05 

    >>4
    そうだね!!正直、親ガチャは親をガチャで引いてしまったと愚痴りたい人?は信じれば良いし、親の元に生まれるべくして生まれてきたと思いたい人はそう思えば良い。お互いに自分の考えを他人に強要することではない。例えば、親に恵まれてる人が親に恵まれず「親ガチャ失敗した」と嘆いてることに対して「親ガチャなんて言葉は使ったらダメだよ。親に感謝しなければならないよ。」というのもダメだし、逆に親に恵まれなかった人が恵まれてる人に対して「親ガチャ成功してズルい」なんて言うのもダメだと思う。(親のこと好きな人からしたら傷つくから)
    結局、この問題は愚痴ることがダメとかではなく、恵まれてる人とそうでない人はお互いに分かり合えないんだから、棲み分けが大切な問題なんだなと。

    +178

    -15

  • 170. 匿名 2021/09/16(木) 12:14:22 

    >>4
    確かにね~!!

    +38

    -11

  • 267. 匿名 2021/09/16(木) 12:26:15 

    >>4
    本当にそうだね…この問題って嘆きたい人は嘆けば良いし、逆に親のこと好きな人はそのままで良いのに、変に対立させようとするから荒れるんだよね。>>23さんが言うようにもう恵まれてる人と恵まれてない人は分かり合えないんだよね。ただ愚痴るだけなら良いし、もちろん恵まれてる人は愚痴を辞めるように言う権利もない。逆に、恵まれてる人に対して「親ガチャ成功したから上手くいってるだけだずるい」と八つ当たりする権利もない。同じ世界に住まないのが一番平和なんだよね。

    +240

    -7

  • 335. 匿名 2021/09/16(木) 12:36:19 

    >>4
    愚痴レベルじゃない人結構いるよね。

    +97

    -7

  • 386. 匿名 2021/09/16(木) 12:43:31 

    >>4
    そうだよね。
    SNSで愚痴る事でガス抜き出来てるなら健全な事だと思うけどな。
    「なぜこんな親の元に生まれたんだろう」って一人で抱え込むよりは、「親ガチャ外れだわ〜」なんて言い合った方が心も軽くなるし、その為にこういうネットスラングが生まれたんだと思うし。

    親に直接言うなら問題だけど、そもそもSNSって親に見せるためにやってる訳じゃないしね

    +146

    -7

  • 640. 匿名 2021/09/16(木) 13:27:07 

    >>4
    そんなん言い出したらYahooニュースやガルだって愚痴レベルを取り上げた記事やトピに対して叩きまくってるじゃん。

    +12

    -4

  • 731. 匿名 2021/09/16(木) 13:40:44 

    >>4
    ほんとそれな。
    そっと離れるくらい気を使いなっつーの。
    説教しながら見下したいだけでしょ?
    人生経験語る含蓄あるなら少しは余裕みせなよみっともない。
    >>1 ←コレと同世代なのが恥ずかしい。
    そのうちわかる子はわかる。てか自分もお行儀いい世代でもないでしょうにねー。嫌ねー無神経でーうぇぇ

    +16

    -20

  • 906. 匿名 2021/09/16(木) 14:14:38 

    >>4
    親が愚痴言うのも許してくれるの?

    +34

    -5

  • 972. 匿名 2021/09/16(木) 14:32:23 

    >>4
    親ガチャ失敗した
    【意味】
    こんな親のもとに産まれたくなかった
    なんで産んだんだよ
    不幸なのはお前のせいだ

    主に親を傷つけるために用いられる

    +35

    -18

  • 1426. 匿名 2021/09/16(木) 16:44:33 

    >>4
    まぁ聞きたくないかなって話だよね

    +13

    -1

  • 1442. 匿名 2021/09/16(木) 16:53:18 

    >>4
    愚痴は愚痴でも質が悪いじゃん。
    なんでも口にしていいわけじゃない。

    +14

    -8

  • 1527. 匿名 2021/09/16(木) 17:20:58 

    >>4
    はい!人生失敗したまま終わりです!
    なんだろう、それいって疑問を呈しようとしても
    わたしなんぞの超底辺にはなんともしようがありません
    失敗したまま終わるのも、ある意味面白いわって思う今日この頃
    だけど、あなたに上から目線でいわれたくないな

    +6

    -11

  • 1543. 匿名 2021/09/16(木) 17:25:55 

    >>4
    10代なら分かるけど、社会人になってまで「親ガチャ」って言葉使ってグチグチ言うのは引く。

    +31

    -26

  • 1571. 匿名 2021/09/16(木) 17:34:10 

    >>4
    同意。
    毒親とか親ガチャとか、別にいいと思う。昔はそんなこと考えること自体否定的だったろうし、そのせいで毒親ワンサカで今みんな心の病かかえてるじゃん。SNSで匿名のコミュニケーションが増えたことで、お互い共感しながら吐き出せるって大事だよ。おかしいのは親で自分ではないって気付ける。でなきゃずーーーーっと負の連鎖だし。
    そのせいで子育てする親へのプレッシャーは大きくなったり子供産むのが怖い人が出てきたりって弊害もあるだろうけど、それはこの先評価していけば良いことで。
    SNSで吐き出せなかったら死んでたかもしれない人いっぱいいると思う。

    +30

    -1

  • 1767. 匿名 2021/09/16(木) 18:47:44 

    >>4
    愚痴じゃないでしょ
    本気でそう思っていて努力しないことの言い訳にしている
    お金がなかったから大学に行けなかったが典型例
    じゃあなたの成績は?
    こういうこというの偏差値50以下の高卒ばっか
    私は偏差値60ぐらいの高校いってたけどみんな進学してたよ
    しない人はもれなく地元の有名企業に就職だったし

    +11

    -27

  • 1768. 匿名 2021/09/16(木) 18:48:11 

    >>4
    間違いない!!愚痴くらい言いたくなる時あるよね。それをテレビで取りあげて上から目線でネチネチネチネチうるせーわって感じ。
    大変だね、そういう時もあるよね、でも人生捨てたもんじゃないし自分で道を選べるよくらい言ってやってほしい

    +13

    -3

  • 1796. 匿名 2021/09/16(木) 18:56:54 

    >>4
    同意
    愚痴にも反論することで追い詰めるっていい大人なら分かれよって感じ
    弱音も吐けない世界とか息詰まるわ

    +7

    -2

  • 1992. 匿名 2021/09/16(木) 19:42:28 

    >>4
    そうよね
    べつに裕福じゃなくても計画性があって愛情もって育ててくれれば親を恨むようにはならないよ
    世の中不公平だなとは思うけど精一杯やってくれたつて
    お金あってもなくても子供に恨まれるようなことしたから親ガチャ外れたって言われるんだよね

    +7

    -2

  • 2125. 匿名 2021/09/16(木) 20:13:57 

    >>4
    そうだよね。毒親の元に生まれちゃった子は他の子に比べたらやっぱり大変だし気の毒だなって思うもん…。

    +6

    -1

  • 2564. 匿名 2021/09/16(木) 21:45:41 

    >>4
    愚痴でも言うもんじゃないよ。

    +4

    -6

  • 3766. 匿名 2021/09/17(金) 02:19:28 

    >>4
    愚痴として言ってる人じゃなくてそこから一歩踏み込んで全部親のせいにしてもう人生終わりだって投げやりになってる若者に対しての言葉だと思うな
    今は良くも悪くもネットがあるから同調して似たような人達が不幸だ不幸だってどんどん深みにはまる事も多いから、そこから抜け出すことも出来るって教えてくれる大人の存在も大切だと思う

    芸人の親も結構無茶苦茶な人多いよね

    +8

    -0

  • 4436. 匿名 2021/09/17(金) 06:27:48 

    >>4
    事件・事故になりそうなレベルなら、
    自治体やセーフティネットに駆け込むだけ!
    弱い立場の人を助けたい人は沢山いるよ!!

    +0

    -0

  • 5141. 匿名 2021/09/17(金) 10:22:02 

    >>4
    人によるけど、ガルで見かける愚痴って人生の悪いことは全部親のせい、みたいな極端な人が多いよ。
    恋愛がうまくいかないのもいじめられるのも仕事が見つからないのも病気になったのも、ぜーんぶ親のせいにしてる。たしかにそうかも。でも、そうやっていじけてたら新しい親がやってきてくれるわけない。逆に、素晴らしい親を持っても自分次第でいくらでも人生崩壊させることができる。
    自分の人生を自分で動かしてやるっていう主体性がないのがもったいないんだよね。
    自分の気合い次第だったり、生活独立させれば解決するようなレベルの問題でいじいじしてる人を見かけるとたしかに一言言ってやりたくなる気持ちもわかる。
    流行り言葉で自分を慰めて行動しない理由にしてんじゃないよ、と。

    +3

    -1