ガールズちゃんねる

職場の連絡先の交換が嫌だ

197コメント2021/09/18(土) 04:49

  • 8. 匿名 2021/09/15(水) 23:52:12 

    交換するも何も連絡網って部署全員の名前と番号書かれたプリントが配られた。

    +86

    -7

  • 17. 匿名 2021/09/15(水) 23:53:58 

    >>8
    昔の学校か!

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/15(水) 23:55:01 

    >>8
    小学校かっwww
    今時そんなことしてる会社あるの?マジ?

    +23

    -5

  • 39. 匿名 2021/09/15(水) 23:58:31 

    >>8
    私の前の職場、連絡網に住所まで載せられてたよ、、、、。辞めて正解のところだった。

    +70

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/16(木) 00:02:51 

    >>8
    私派遣で行ってた会社がそうだわ
    プリントアウトはしてないけど、部署全員のメールアドレスと電話番号と緊急連絡先をエクセルにいれてた
    派遣なんで強制じゃないと言われたけど、入力しないわけにもいかなくて…

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2021/09/16(木) 00:05:01 

    >>8
    私もです。新卒で入ったところなので普通だと思ってました。連絡網ある上で更にラインも交換してます。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/16(木) 00:08:38 

    >>8
    社内チャット&SNS(LINEみたいなやつ)のアプリを私用のスマホに入れさせられてる
    連絡先も全員に配られてるから、直ぐに連絡つく様になってる
    たまに深夜も関係なく連絡来て面倒臭いと思ってたけど、最近は電話しないでそれで、出欠の連絡出来るから楽に感じてる
    上司に気軽に休みますって言えるから
    休みの日とかも「○○さんがコロナになりました」とか連絡来るし

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2021/09/16(木) 00:20:35 

    >>8
    うちもコロナ禍で何か急な連絡が必要になった時用に配布された
    処分するときは総務に持って行かなきゃならない
    総務でシュレッダーにかけるのかな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/16(木) 00:27:17 

    >>8
    うちもだよ!
    全社員の住所も簡単に見れるようになってる
    新しく入った変な子が変な時間にアクセスしてるけど注意されないから何に使われてるかわかったもんじゃない

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/16(木) 00:43:42 

    >>8
    私もあるー!LINEだけでなく携帯まで?ってなった。
    嫌だったな。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/16(木) 01:30:12 

    >>8
    私もだわ。
    会社の職員名簿(700名分)も紙で支給されたし
    引越すと紙の社内報に「引越しました🌸🌸」って勝手に住所さらされて嫌になった。
    よく社内でネットリテラシーやプライバシーの問題について声があがらないのか不思議だわ。

    そのくせ印刷を少ししすぎると総務からあなた紙使いすぎって電話来るし、何年前の世界で生きてるんだろう。

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/16(木) 01:35:40 

    >>8
    うちは最寄駅とルートまで記載してたな
    災害時用らしいから嫌ではなかったけど、冷静に考えたらそこまでする必要あったんかな…

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2021/09/16(木) 04:12:55 

    >>8
    うちもです!しかもほぼ活用されてない。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:12 

    >>8
    昭和の話?

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2021/09/17(金) 00:24:45 

    >>8 私も
    絶対辞めたら番号かえてやる
    まじ昭和
    休日も電話に出ろと言うし

    +4

    -0

関連キーワード