ガールズちゃんねる

職場の連絡先の交換が嫌だ

197コメント2021/09/18(土) 04:49

  • 1. 匿名 2021/09/15(水) 23:50:23 

    欠勤の連絡するために連絡先交換は当たり前にいいのですが、それ以外の職員との連絡先の交換が嫌すぎます…
    この間はLINE交換しようと言われたのですが、LINEはプライベートな感じがして、なんだか嫌でした。
    電話番号はどうですか?と聞いたら、むしろ電話番号交換の方が嫌みたいで、LINEでと押されました。
    電話番号知られるのが嫌と言うのもわかるのですが、逆にLINEを知られる方が私からしたら嫌でした。
    これってどうすることも出来ないのでしょか?
    皆さん交換していますか?

    +71

    -49

  • 13. 匿名 2021/09/15(水) 23:53:33 

    >>1
    そんなに人と関わりたくないなら、ずっと引きこもってれば?笑

    +18

    -50

  • 35. 匿名 2021/09/15(水) 23:56:48 

    >>1
    LINEに代わる、日本の信頼出来る企業が作ってサーバーも日本で管理してるアプリが出来れば良いのにね。

    +47

    -6

  • 36. 匿名 2021/09/15(水) 23:57:17 

    >>1
    本当は職場の人と仲良くなりたいのに輪に入れないから、逆に「職場の人とプライベートな付き合いなんて嫌!」って極端に人付き合いを自分から閉ざす中学生みたいに分かりやすいメンタルな人ガルちゃんに多いよね☺️

    +19

    -41

  • 42. 匿名 2021/09/15(水) 23:59:42 

    >>1
    業務上で必要って事はない?別に個人的にあなたと連絡取りたいとかではなく。

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2021/09/16(木) 00:03:44 

    >>1
    気にせず交換しますね。
    辞めたら消せば良いんだし。

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/16(木) 00:04:04 

    >>1
    メールは?電話番号の方がハードル高い。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/16(木) 00:11:03 

    >>1
    絶対に誰ともしませんから
    発達障害の女につけまわされてて迷惑
    他人つかって人の新しいスマホ番号を聞き出そうとしてきたり
    かなりのホラー

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/16(木) 00:19:38 

    >>1
    「それ以外の社員」とは?

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2021/09/16(木) 00:58:27 

    >>1
    LINEアカウント、去年のニュースのときに削除した。
    アカウントなくなると分かるんだけど、たいして困らないよ。

    へんなだらだらとしたやりとりが出来なくなって、ショートメールで簡単な連絡をたまにするだけ。
    業後もグループラインとか嫌だったから、ストレス減ったと思う。

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/16(木) 02:09:26 

    >>1
    ラインしてないしラインは嫌だから
    メルアドと電話番号教えて!
    と言ってくる50代ハゲ頭で足が悪いおじさん。
    ビックリしたー!!気持ち悪い

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/16(木) 05:19:01 

    >>1
    LINEがダメで電話番号ならOKっていう人たまにいるけど不思議
    電話番号の方が簡単に変えられないしSMSでやり取りされようものならその度にお金かからない?
    LINEは何かあってもブロックあるしやり取り全部無料だから自分はそっちの方が楽

    +17

    -3

  • 129. 匿名 2021/09/16(木) 06:34:52 

    >>1
    「私に連絡しなきゃいけないような用事ありますぅ〜?」とお断りする。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/16(木) 07:14:17 

    >>1
    何食わぬ顔で「仕事で(LINEを)使うことありましたっけ?」と言う。
    言外に、プライベートな連絡先交換をするつもりはないという意味をこめて。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/16(木) 07:22:35 

    >>1
    なんで個人の携帯で欠勤連絡するか理解出来ないんだけど。

    職場なら固定電話なり、会社のメールアドレスなりあるでしょ?
    休む連絡ならそこにすれば良くない???

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2021/09/16(木) 07:45:18 

    >>1
    普段会社でチャットワークやSlack使ってて、LINEを使う必要がない職場なら絶対やめた方がいいよ。
    異性なら当然個人的に繋がろうとしてるから。

    私も仕事のためだからと言われて交換したら、完全にセクハラ目的だった事がある。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/16(木) 08:04:23 

    >>1
    ラインはなんか嫌ですね~
    ラリーしなきゃいけない感じする。
    うちの会社の社員はグループラインとかに入ってはいけないので、社員の方の電話番号は知ってます。
    でも連絡はSMSでしてます。
    緊急なら電話かけるけど、取れない場合の方が多いみたいで、SMSでとお願いされる。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/16(木) 08:16:18 

    >>1
    上司の立場です。新しく入った方に、情報共有をラインを通じてしてるのですが大丈夫ですか?と聞いたら「前の職場でもラインはお断りしてました。ラインはプライベートのみ使ってるので、申し訳ないですが休みや緊急時の連絡は電話でお願いします」と言われました。強制ではないので、その方とは個別で電話対応しています。あなたもはっきりと理由を伝えたらどうでしょうか。多少不便さは感じますが、電話連絡で対応できないわけではないので問題ないと思いますよ。

    確かに仕事以外のやり取りが発生したり個別に連絡がくるようになってらめんどうですもんね。電話より気安くメッセージのやりとりがあるから。電話をかけるというのは結構考えますからね。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2021/09/16(木) 09:03:38 

    >>1
    私も嫌だなって思って交換したけど
    案の定夜とか休みの日とか連絡くる

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/16(木) 10:41:48 

    >>1
    LINEは職場の人は入れない主義なので!っていえば良き

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/16(木) 14:06:43 

    >>1
    シフト勤務だと、個人的に知ってたほうが便利ということはあるね。

    ラインのアカウントをもう一個、仕事用に作れば解決では??

    電話番号は、変更しないからずーっと繋がりができてしまい嫌がられるんだよ。

    あなたとは仕事の繋がりのみにしたい、ってことだと思う。

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/16(木) 15:07:56 

    >>1わかる
    私も、よほど仲良くなった+同年代
    くらいじゃないと交換しない。
    マウンティング・噂好きのおばちゃんとか絶対嫌です。やめたほうがいい。
    新たなストレス生まれるだけ。
    私生活にもズカズカ入ってくるよ、ああいう生き物は。

    断るの簡単だよ
    何とでも言えるよ
    「今スマホ壊れてて~」
    「LINEしてないんですー」
    「スマホ変えたばかりで覚えてなくてー今度教えますー(教えない。ごまかし逃げ続ける)」

    頑張ってそれ続けてれば向こうもさすがに諦めて訊いてこなくなるよ。
    それでもまだ訊いてきたらそいつがおかしい。さすがにしつこすぎ。
    今の時代パワハラ・セクハラにあたるから通報を。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/16(木) 15:34:24 

    >>1
    うちの会社は緊急連絡用に電話番号を会社に届け出て上司だけ閲覧できるようになってる。
    前の職場は連絡網作られて、同じ営業所の社員に配られてたから勝手に登録されてメール送ってこられたりしてイヤだった。LINEも電話番号も必要のない社員に知られるのはイヤ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/17(金) 01:16:34 

    >>1
    主さんの気持ち分かる。
    LINE教えるって抵抗あるんだよね。
    些細な事だけど自分の趣味とかの写真をアイコンにも
    しづらかったり。。
    特に女性は色々言いたがるからプライベートな部分が
    見えてしまう事は極力避けたい。
    うちの会社はこの時代に社員の電話一覧を作っている
    ような会社なので、ショートメールでやりとり
    してます。

    +2

    -0

関連キーワード