ガールズちゃんねる

片付け下手は遺伝しますか?

162コメント2021/09/19(日) 03:14

  • 152. 匿名 2021/09/16(木) 11:01:48 

    トピたってるー!
    この数年、いろいろやり方も変えて、旦那のスペースは好きにしていいけど、共有スペースや私の場所は触らないでと伝えていますが、勝手に物を増やしています。こないだはアルコール除菌スプレーが20本届きました…押し入れの下に並べて入っていて、余計なものは買わないでと言っていますが安かったから!と聞きません。
    写真はないですが、毎回私が全部片付けて、ここには洗剤だけ!ここは歯磨き関係だけ!など分けてケースを変えているのですが、私が子供の世話してる時などにこそっと触っているようで、全然違う場所にどんどん物を増やしていきます。入ればいいと思っているようで、開けるとこぼれ落ちてきます。
    今は上からと横から見た図面まで書いて、ここにはこれ!と書いてあるのに無視です…
    毎日私も開けてチェックしていますが、ほんといつの間に!?という具合です。食器も洗ってくれるのはいいけど、縦に立てるんだよって言っても、それやりにくいって…いや、立てるようになってるのに。もうしなくていいと言っても、こっそりやってるのでありがた迷惑です。
    掃除したくてクイックルワイパーを毎日出すのですが、それの上に物をバンバンにしてる日が多々あって、なんで浮き輪なんてあるの!!とイライラです。
    遺伝よりも片付けできない症候群?なんですね。
    まさに桐谷さんと一緒で、A地点からB地点に移動です。捨てられないので私が捨てようとしたら怒ります。なのに、私のものを捨てようとするのでどうしたものか。

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2021/09/19(日) 03:14:35 

    >>152
    根本的に合わない人同士が一緒に暮らしてるんだなという印象
    妻が片付け場所や方法を指定してるけど、夫はそこがしっくり来てないから心の奥では納得してない
    本人的に納得する方法と、妻の納得する方法が違うんだと思う
    (客観的に見て妻のやり方が正しかったとしても夫主観で見ると違うと感じることがたくさんありそう)
    妻は夫に対してストレス溜まってるだろうけど、たぶん夫側も合わないやり方に合わさせられて窮屈でストレス溜まる
    ストック癖ある人は、他人から見てこんなに要らないと思われても、本人は物がそこにないと不安で落ち着かないから大変だよ
    夫に全てのこだわりを捨てさせて妻側のこだわりに合わさせるのではなく、妥協も必要かも

    +0

    -1

関連キーワード