ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/09/15(水) 13:14:59 

    妻の手作り弁当を「平然とゴミ箱に捨てる」夫に批判相次ぐ 「私なら、ダンナの顔に弁当投げ付けてオラついてやるかな」 | キャリコネニュース
    妻の手作り弁当を「平然とゴミ箱に捨てる」夫に批判相次ぐ 「私なら、ダンナの顔に弁当投げ付けてオラついてやるかな」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    掲示板ミクルに9月上旬、「弁当を捨てる旦那」というスレッドがあった。スレ主は20代の専業主婦で、夫が弁当を食べないときがあり、「平然とゴミ箱に捨てられます」と憤っている。


    「私は色とりどりの綺麗なお弁当が作れるわけでもないけど一生懸命作ってるのに」
    「食べてくれないなら捨てられるためにご飯作ってるの?って感じだし、『おいしかったよありがとう』とか『今日食べれなくてごめんね』の一言もない」

    と、スレ主は悲しみを綴っていた。

    スレッドの回答は、「食べ物粗末にする人には自分だったらもう作らない」など、夫に対する怒りの声が多数寄せられた。

    「私なら、(中略)ダンナの顔に弁当投げ付けてオラついてやるかな」
    「料理は心です。真心込めて作ったお弁当を捨てる事は心を捨てているのだと教えるべきです」
    「完璧な人間は居ないけどさ。貴女の心の痛みを想像すら出来ないのかね? サイコパスの一種かも」

    ほかにも「毎日500円渡しておけばいい」など、作らないことを勧める声が目立つ。

    +1095

    -6

  • 26. 匿名 2021/09/15(水) 13:17:19 

    >>1
    そんなヤツ・・・おらんやろ

    +20

    -8

  • 47. 匿名 2021/09/15(水) 13:19:13 

    >>1
    500円すら渡したくないわ

    +101

    -4

  • 52. 匿名 2021/09/15(水) 13:19:56 

    >>1
    ムカつくから捨てたのを詰め直そう。食べるまで。

    +61

    -3

  • 59. 匿名 2021/09/15(水) 13:21:41 

    >>1
    正直画像のお弁当は美味しくはなさそう
    雑に見える
    捨てるのはありえないけど

    +10

    -56

  • 66. 匿名 2021/09/15(水) 13:22:40 

    >>1
    こういうエピソードが2型を追い詰める
    ひいては1型も風評被害

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2021/09/15(水) 13:22:58 

    >>1
    トピの趣旨とはズレるけど、
    このお弁当がそうなのか拾い画なのか不明だけど、
    すじこ乗せるって生臭くなりそうだし、
    酢豚?の横にきゅうりがあるのが意味わかんない。
    彩りとしても切っただけのきゅうり入れた事ないわ、水分出るし。

    +54

    -7

  • 152. 匿名 2021/09/15(水) 13:46:13 

    >>1
    何故食べないのだろう?
    食べる時間が無いのか、食べたくない理由があるのか

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/15(水) 13:46:30 

    >>1
    食べないなら作らなきゃいいじゃん
    さも私可哀想、皆慰めて、って感じが見え見えかまってちゃんかよバカな女

    +3

    -13

  • 157. 匿名 2021/09/15(水) 13:47:34 

    >>1
    そんなことされたら一生ご飯作らない。

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/15(水) 13:49:45 

    >>1
    こういう記事はクリックしたら負け。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/15(水) 13:50:16 

    >>1
    オラつくって言葉が下品で嫌だ。5ちゃんに入り浸ってる人?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/15(水) 13:52:28 

    >>1
    お弁当が傷んでた時があって怖くて食べないのかもね
    故意にやったとか勘違いしてたりして
    何にせよいらないなら言えばいいのに

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2021/09/15(水) 14:00:42 

    >>1
    この写真の弁当不味そう

    +1

    -13

  • 217. 匿名 2021/09/15(水) 14:02:47 

    >>1
    毎日こんなお弁当なら800円だすわ!!

    +0

    -7

  • 224. 匿名 2021/09/15(水) 14:06:09 

    >>1
    まず人間性疑う

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/15(水) 14:06:39 

    >>1
    >「私は色とりどりの綺麗なお弁当が作れるわけでもないけど一生懸命作ってるのに」

    メシマズなんだろうなっていうのが伝わってくる
    見るからに美味しいお弁当なら食べるもんね

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2021/09/15(水) 14:08:14 

    >>1
    体調にもよるし食べたくない時もあるだろうから強制するもんでもないと思うけどね

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/15(水) 14:36:29 

    >>1
    自分の旦那のことかと思ったら会社のおじさん社員のことか。ほっとけ。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:32 

    >>1
    食べそびれて食べられなくて、夜には傷みが気になり帰宅後も食べられないとしたら、家で生ゴミだすより外で処分してくれたほうがありがたい。
    捨てる前にとか、食べ損じたときに一報くれれば捨てられること自体は私は別にかまわないな。
    そういう提案を私ならだんなにするけど。

    +11

    -2

  • 309. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:38 

    >>1
    ご飯に乗ってるのもしかしていくら?傷まない?ずっと保冷してるのなら大丈夫なのかもしれないけど…。

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/15(水) 15:20:47 

    >>1
    元旦那がそうだった。
    育ちが悪いんだよ。だから人望もないし仕事もできないんだと思ってる。
    友達もいなかったし。
    こういうタイプはタチが悪いことに奥さんが悲しんで傷ついてるのをわかっててやってるよ。
    モラハラサイコパス何でもござれ。
    他にも心を抉られることをされてるはず。
    弁当や料理を捨てるとか氷山の一角にすぎない。
    「ひどい!どうしてそんなことするの?悲しい!」と叫んでほしくて仕方ない。
    妻を絶望させるための言葉なんて標準装備よ。
    いざお弁当作らなくなったら「作ってもらえないヨヨヨ…」って被害者ぶるに決まってるわ。

    +24

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/15(水) 16:45:52 

    >>1
    まあ作った側の苦労もあるが一番問題なのは食べられる物を捨てる行為。これは自分の中で有り得ない。これなら作らないで金の問題で済むならそっち。弁当作る時間ももったいない。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/15(水) 18:19:17 

    >>1
    前職の先輩がこれやってて、「せっかく作ってくれてるのに悪いと思わないんですか?」って言ったら、「大丈夫!バレてないから(笑)」って笑いながら言っててドン引きした。
    自分のミスは押し付けるくせに人のミスは大袈裟に上司に報告するわ、人の功績を平気でぶんどるわで、サイコパスな人だった。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/15(水) 18:22:52 

    >>1

    単純に愛されてないと思う。断言して悪いけどソースはうちの親。

    母の渡した弁当を「はい、ありがとう」と受け取り、駅までの道の途中にある児童公園のゴミ箱に捨てていた父。そうすることが当たり前のように…

    たまたま後を追って行ったために、その光景を見てしまったときの困惑+意味がわかったあとの悲しさがオバサンになった今でもしっかり残ってるよ。理由はそれではないだろうけど、両親はその後色々あり離婚してる。円満とかじゃなくて禍根残しまくりの離婚。別れると聞いたとき、公園のゴミ箱の底にぶちまけられた母手製の椎茸の煮物とか唐揚げが目に浮かんだよ。

    自分のために拵えてもらった手作りの食事をごく当たり前に捨てられる人って、悪いけど頭おかしいと思うよ。目の前でとかなおさら。

    +31

    -1

  • 400. 匿名 2021/09/15(水) 19:00:02 

    >>1
    ひどいな作ってくれたお弁当捨てるなんて。そういう人って食事の時にも「いただきます」「ごちそうさまでした亅って言わなそう。
    私なら500円も渡さないよ。勝手にしてって感じ。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/15(水) 21:10:05 

    >>1
    お弁当食べる暇なかった→夕ご飯の変わりに食べるよ→食べない→作った私が捨てる。を経験して二度と作らなくなり
    その数年後に旦那を捨てました(本当に)

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/15(水) 21:17:55 

    >>1
    お弁当とはちょっとずれるけど…
    うちの旦那、少しでも味が気に入らないとか今はそれを食べたいものじゃないとかだと平気で全部残す〜

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2021/09/15(水) 21:25:54 

    >>1

    私の元夫もそうでした。

    気に入らないとごみ箱に入れたり、料理に点数つけてきたり、共働きで私が仕事に行ってる間に義実家でお弁当を酷評してきていた。家に帰って、評価を聞かされるのがすごく嫌で鬱になってました。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/15(水) 21:26:42 

    >>1
    我が家のバカ旦那は暴言を吐きながら弁当箱ごと棄てました。
    ちょっとでも気に入らないメニューだと「くさった飯」(作りたてなので鮮度は抜群)と言われ、日々の弁当も「クソ不味い」と言われる始末。
    作るのをやめてお金を渡したいくらいですが、離婚を目指して倹約に努めたいので日々貝のように口を閉ざしながら我慢の日々です。
    とはいえ…ちょっと疲れたなぁ。

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/15(水) 21:32:51 

    >>1
    私、それで離婚したよ。
    人の心を踏みにじる屑野郎、大嫌い。
    しばらくトラウマで弁当作るのはもちろん、
    見るのも嫌だった。
    数年前のことだけど未だに恨んでる。
    あいつが不幸になりますように。

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/15(水) 22:34:10 

    >>1
    ご飯の上に筋子のってる…
    生ものはあかんよ…

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/15(水) 22:46:15 

    >>1の弁当は不味そうだけど別に投稿者お弁当じゃないよね?

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2021/09/15(水) 22:48:53 

    >>1
    ウチの旦那もお弁当作ってた時何回か体調不良で食べずに持って帰って来た事があった。
    体調不良だから仕方ないけど、『食べれなかったー。』でおしまいなのが腹立ったから、『仕方ないけど、せっかく朝バタバタしながら作ったーだから作ってくれたのにゴメンねの一言欲しかった』と伝えたら、体調悪かったんだから仕方ないやん。で終わらされた。
    日頃から感謝どころかお弁当を軽視する傾向があったから作るのやめた。

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/16(木) 01:15:52 

    >>1普通にいる。職場の既婚男たちは作ってもらってて独身男に昼飯誘われると、弁当まで食ったら太るからwって食べないでいるよ。
    その場で捨ててるのは見てないけど確実に昼には食べてない。
    残業がある時とか夜食べるとかそういうのも見たことないな。捨ててるのかな。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2021/09/16(木) 05:07:44 

    >>1
    コンビニおにぎりやカップ麺が良いなら、そう言ってくれたらお弁当作らないのにね。

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2021/09/16(木) 07:33:16 

    >>1
    私と結婚して、外で働いてくるからこういうお弁当毎日作って!

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2021/09/16(木) 07:52:17 

    >>1
    目の前で平然と捨てられたら、平然と拾って晩ご飯に出してやれ!
    捨てられるのが常態化してるなら、もう初めから三角コーナーのゴミでも詰めといてやれ!
    ってか一度でもこんな事されたら二度と作らないけどね。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2021/09/16(木) 10:05:48 

    >>1のご飯にのってるのいくらだよね
    これなら私も捨てる

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2021/09/16(木) 10:06:36 

    >>1のって
    生いくらに、キューリの輪切り?が入ってて
    ちょっと怖いのはある

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2021/09/16(木) 12:49:24 

    >>1
    一回やられたら二度と作らない。
    私はそれぐらい厳しい。

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2021/09/16(木) 12:52:42 

    >>1
    食えなかったにしても帰ってから食べるとかないの?夏場だと痛むかもしれんけど、味でだいたい判断できるでしょ。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2021/09/16(木) 21:49:38 

    >>3 >>1

    それはこの前の陰謀論者の妻に許せない!

    ってなってる旦那のトピに言いなよw


    いつもズレてるんだから!

    こういうクソみたいな人間はたくさんいるんだから釣りじゃないんだよ

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2021/09/16(木) 22:04:04 

    >>522
    >>1
    いやいやw人にさせる日本人男性だからこそそこはみんなちゃんとしてもらったことは粗末にしないよw
    してほしらがらない人が勝手にされるとそんな風に粗雑になるよね

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2021/09/16(木) 22:07:31 

    >>52 >>1
    哀川翔とその奥様のエピソード思い出したw
    朝から今日は帰ったら夕飯は牛肉のコロッケだ♡
    ってめちゃくちゃ楽しみにして帰ったのにいきなりメニューがステーキに…
    どうしても食べたかったのでもうコロッケの口になっているのに
    コロッケじゃないじゃないか!ってキレて投げても懲りないで奥様もステーキを出してくるってやつw

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2021/09/16(木) 23:44:05 

    >>1
    弁当箱に現地調達って貼り付けて500円入れとけばいいのに

    +0

    -0