-
42. 匿名 2021/09/15(水) 11:13:43
>>7
親子で面接に行ったところでこの夫婦の状態バレてるわけだしね+426
-2
-
46. 匿名 2021/09/15(水) 11:15:03
>>42
茶番だよね+91
-2
-
70. 匿名 2021/09/15(水) 11:23:26
>>42
週刊誌の報道を信じる面接官と学校の方が嫌だけどね
現状では夫婦なんだから、学校側もそれだけを見るでしょう
それをしなかったら、不平等な扱いだよ+17
-10
-
90. 匿名 2021/09/15(水) 11:32:06
>>42
父親必須なのか知らないけど、そうやって入った子供がしんどくならないのかね。
入って終わりではないからなー。+73
-0
-
130. 匿名 2021/09/15(水) 12:02:26
>>42
面接で子供に「あなたの家族を紹介してください」とか「休日に家族とどこに出かけますか」とか聞かれるから、実際一緒に暮らしてないと受け応えが難しいと思う。+84
-0
-
166. 匿名 2021/09/15(水) 13:12:09
>>42
あれだけ揉めて旦那は面接に来てくれるのか?+26
-0
-
184. 匿名 2021/09/15(水) 13:38:17
>>42
こんなにも揉めてる両親、ってイメージしかないもんね
子供のメンタルにだって良くないだろうし、家庭環境も重視する学校なら拒否したくなるんじゃない?
お金さえ積んでもらえればいいとこもあるかもだけどさ+30
-0
-
209. 匿名 2021/09/15(水) 16:05:48
>>42
面接の日に来ないでしょ旦那さん
この旦那さんも週刊誌記者に取材されたやり取りみてると中々頭切れるよ+28
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する