ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2021/09/15(水) 00:37:04 

    あまりにも何も強いられないと、かえって弱々な体質が出来上がりそう

    +572

    -57

  • 33. 匿名 2021/09/15(水) 00:42:30 

    >>5
    ホントだよ
    ただでさえマスクと手洗いしすぎで最近やウイルスに対する免疫力落ちてるだろうし体育や運動会もできない、外で遊んだり友達とちょっとした喧嘩したりする機会も減った、なんか今の子ってますます潔癖でひ弱な世代になりそう

    +150

    -23

  • 42. 匿名 2021/09/15(水) 00:47:50 

    >>5
    そういう考えの強化版が「運動中に水飲むな」なんだけどね

    +55

    -51

  • 50. 匿名 2021/09/15(水) 00:50:29 

    >>5
    コロナ関係なしに持久走も平均台もダメになってたよ…今の子達可愛そうね

    +80

    -7

  • 83. 匿名 2021/09/15(水) 01:08:05 

    >>5
    と言うか既に子供の体力測定の数値が年々下がってるよ
    大阪で問題になってたし

    +67

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/15(水) 01:20:20 

    >>5
    そういう根性論とはまた違うと思うよ
    成長を妨げたり骨格に悪影響なのは良くないと思うけど(昔のうさぎ跳だったり)

    +105

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/15(水) 02:12:28 

    >>5
    老害

    +14

    -4

  • 117. 匿名 2021/09/15(水) 02:21:35 

    >>5
    和式トイレがなくなってしゃがめない子どもが増えてる

    +42

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/15(水) 03:01:52 

    >>5
    今の子どもは60代で加齢による歩行困難が出てくるって説を笑えない

    +38

    -1

  • 123. 匿名 2021/09/15(水) 03:44:59 

    >>5
    強いるのはなんでもいいけど腰に悪いならしなくて良くない?
    体育座りひとつでそんな発想すごいな

    +69

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/15(水) 04:12:17 

    >>5
    やがてブラック企業に雇われる可能性高いのに、何故落差が激しくなる方向に向かうんだろう?

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2021/09/15(水) 06:18:05 

    >>5
    体育座りで腰が使えなくなるほど悪くなったって聞いた事無いけど、そんなこと過去にあったんだろうか?

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2021/09/15(水) 06:29:41 

    >>5
    別にスポーツ選手になるわけじゃないんだから貧弱でもいいじゃん
    いらないよ体育座りもスポーツも←運動嫌い

    +2

    -15

  • 254. 匿名 2021/09/15(水) 09:55:05 

    >>5
    確かに!
    ただ校長の話しとかを短めにすればいいだけじゃんw

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/15(水) 10:42:18 

    >>5
    オリンピックの開会式の長すぎる話、日本人以外の選手は座り込んだり帰ったりしてたらしいね(笑)
    校長先生の長い話って訓練だったんだなと思った。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:35 

    >>5
    これを強いて、メリットがあると思ってる謎の根性論、社会の体質の方が問題だと思う
    無駄だよ

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2021/09/15(水) 15:46:44 

    >>5
    今学校では何も強制されないので、自分で自分を律することが出来ない子は、ひたすら楽な方に流れてくよ
    結果、学力低下、体力低下
    習い事してる子、自分に厳しくできる子との格差は開くばかり
    でも仕方ないよね
    今の親は、とにかく子供がかわいそう、かわいそうってそればかりだもん

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2021/09/17(金) 10:53:31 

    >>5
    実際そうなると思う
    老人のバリアフリーだって、最初は怪我をさせないための画期的な技術、バリアフリーしてない施設は老人に怪我をさせるダメな施設、くらいに言ってたけどさ
    今はバリアフリーにすると筋力が弱ってかえって良くないことがわかり、あえてバリアフリーにしないんだよね

    +0

    -0