-
28. 匿名 2021/09/14(火) 13:51:26
食事面だけじゃなくいろんな意味で大変だと思うよ。高学年ならまだしも低学年なんて親が付きっきりで見てないとたぶん無理。専業主婦じゃないと正直キツイ。専業主婦でも下に小さい子いたりしたら下の子のお世話しながらオンライン授業見守りつつご飯も作って…って自分の時間なんて全く無くなるしこれがずっとだとキツイとは思う。せめて週の半分は分散登校とかならいいんだけどね。+280
-10
-
109. 匿名 2021/09/14(火) 14:16:55
>>28
ほんとそう。加えて我が家は夫がテレワーク。大変だよね。+27
-3
-
144. 匿名 2021/09/14(火) 14:32:55
>>28
1人でオンライン授業できる子なら下の子公園に連れ出して〜とかできるけど、それも難しいもんね。オンラインのフォローもしつつ、下の子が勉強の邪魔にならないよう気をそらしつつ、家の事も、、、ってなると本当大変。+73
-0
-
280. 匿名 2021/09/14(火) 17:35:22
>>28
30人近くの生徒みてる教師ってやっぱすごいんだなぁ(一部の変態やら例外はのぞく)+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する