-
829. 匿名 2021/09/14(火) 13:20:35
+0
-0
-
834. 匿名 2021/09/14(火) 13:23:07
>>829
保護者 / 2013年入学
町田第五小学校の口コミ
2021年02月投稿
総合評価
いじめの隠ぺいなど教員がまともに対応できていないです。
いじめが起こっても何も対応してくれず環境が悪いです。いじめた子も反省がないらしくそのまま受験しようとしているみたいです。第五小は割と受験生が多いですが、評判を上げたいからです。虐めた子の方を持って学校側は本当に何もしない。もしあなたのお子さんをこの学校に入れて虐められたらどうしますか?教員は何もしてくれまそん。それどころか隠ぺい。星を付けたくないほどの学校です。
方針・理念
2019年から行事等が無くなっています。学芸会、文化祭がなくなり、代わりに学習発表会。この学習発表会とはパソコンをいじっているだけで何も学べません。唯一タイピングが早くなる程度でしょうか?
道徳の授業とパソコンをずっとカチカチ、、、。授業参観に行っても子供たちは何も発言をせずパソコン内で会話しているようです(チャット等)。
これじゃあ直接コミュニケーションをとれず今後の人生に支障がでます。チャットの中でもいじめが起こる可能性もあります。
授業
ずっとパソコン。一限から6限までずっと。目も悪くなりコミュニケーションがとれない。
イベント
学習発表会などの意味の無いことしかやっていません。内容の中でバリアフリーがどうのこうのと言っていますが体育館に高齢者(児童の祖父祖母など)が来ても椅子もストーブも用意せずそのままです。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
町田第五小学校(東京都町田市)の口コミです。「いじめの隠ぺいなど教員がまともに対応できていないです。 いじめが起こっても何も対応してくれず環境が悪...」