-
1104. 匿名 2015/05/05(火) 16:38:22
基本だけど
「公的な教育の質を上げること」に尽きると思う。
保育園はもちろん、小学校+放課後の学童、中学校+放課後の部活・補習、高校+放課後の部活・補習
を公立の枠の中で、高いレベルで行う。
具体的には正規教職員の数を倍増して、臨時職員(主婦や高齢者)も大量雇用する。
人手があれば、きめ細かい指導もできるし、教職員の相互監視も効く。
学習面はレベル別にして、遅れている子には手厚くフォロー、よくできる子は飛び級も認める。
病児保育とか、発達障害学級にもしっかり予算をつける。
少子化対策だけではなくて、色々と良い結果が出ると思う。+24
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する