-
3. 匿名 2021/09/12(日) 17:19:36
+191
-20
-
9. 匿名 2021/09/12(日) 17:22:10
>>3
妊婦が梅毒患者だと産道通る時に胎児が菌で失明するのと同じ仕組みだね
こういう情報こそ性教育で教えてほしい+573
-9
-
74. 匿名 2021/09/12(日) 17:36:28
>>3
これ2例もあって赤ちゃんは手術や薬で助かったけど、
母親は2人とも亡くなってる…+120
-1
-
102. 匿名 2021/09/12(日) 17:43:26
>>3
情報、本当にありがとう。
今まだ発症はしていないようなんだけど、健康診断のオプション検査でHPVウイルスがあることがわかっている状態。そして今妊娠中なんだ。
産院の医師に相談してみます。教えてくれてありがとう。+50
-0
-
300. 匿名 2021/09/12(日) 19:13:13
>>3
初めて知った。私妊娠中に高度異形成見つかって産後に円錐切除してる。この場合、子供がこれから肺がんになるリスクあるってことですか?どうしよう。+17
-3
-
346. 匿名 2021/09/12(日) 20:12:45
>>3
子供産むつもりないから私には関係ないわ。+3
-7
-
656. 匿名 2021/09/13(月) 15:26:11
>>3
HPV感染していて現在中度異形成の状態で妊娠中です。
出産時に高度異形成まで進んでたら上皮内癌の可能性もあるけど、上皮内癌なら赤ちゃんに影響ないと思いたい…
安全のためには帝王切開の方がいいのかな+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
母の子宮頸がん、子に移行 羊水に混入、肺がんに―世界初・国立がん研究センター 同センター中央病院の小川千登世・小児腫瘍科長は「小児の肺がん患者は100万人に1人もいない上、極めてまれな例だ」と説明した上で、「母親の子宮頸がんの発症を予防することが重...