-
9. 匿名 2021/09/12(日) 16:10:10
自分のことで精いっぱいだから他人と暮らしたり子供の人生に責任持つとか無理って答えてる+967
-9
-
163. 匿名 2021/09/12(日) 16:40:20
>>9
これ。
自分の人生を生きるだけで大変だから母親になって他の人の人生に責任を持つなんて、とても無理だ。
子どもの頃から30過ぎた今に至るまで、子どもが欲しいって一度も思ったことがない。+240
-3
-
504. 匿名 2021/09/13(月) 00:30:09
>>9
私もです。
さらに地域柄こき使われることが目に見えてる上、
ただでさえ疲れやすい私に家族をもち、
こき使われるのは身が持ちません。+58
-1
-
641. 匿名 2021/09/13(月) 09:34:08
>>9
うんうん実際後悔しててそう思うからやめた方がいい。
辛くても後戻りも逃げる事も出来ない長いし辛い。
戻れるなら産もうとしてる自分を全力で止めたいよ。+26
-5
-
709. 匿名 2021/09/13(月) 11:13:39
>>9
独身でも元彼と同棲経験はある人多いから、その一緒に暮らした時にどう思ったかにもよるかもですよ。
一緒に住むってお互い自分ルール違いますしね。+2
-2
-
834. 匿名 2021/09/13(月) 13:49:06
>>9
これ
+3
-0
-
1277. 匿名 2021/09/15(水) 03:02:48
>>9
知り合いが産んで、この子は私の事を助ける為に産まれてきたと言ってるのを聞いて
こんな残酷なことあるか、、と感じた
+4
-0
-
1289. 匿名 2021/09/25(土) 02:04:57
>>9
自分のことで精一杯、本当にそれ。
子供の頃から要領悪かったしいろんなことに気力も体力も追いつかなくて疲れてた。
ぶっちゃけなんで自分なんか生まれたんだろうと思う。人間じゃなくて動物とかで良かった。基本的に興味あること以外全てがめんどくさい。
自分に合う仕事探すのにもずっと苦労してたしひたすらのんびりダラダラしてたい。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する