-
7. 匿名 2021/09/12(日) 16:09:54
する気がないならしない方が良いし、したいけどめんどくしならした方が良い+468
-12
-
652. 匿名 2021/09/13(月) 09:55:05
>>7
私は結婚したくないって頑なになるつもりもなかったけど、でも結婚とか出産とか色々(特に人間関係)面倒だな〜って思ってた。
結局は今の夫に猛アプローチを数年間され続けて、そこまで愛してくれるならって重い腰を上げた感じ。
実際に面倒だなって思うことは沢山あるけど、夫が色々やってくれて楽させてもらってるから、なんだかんだ幸せ。
あんまり極端な思考にはならない方が良いのかもね。面倒くさがりはどんな道を選んでもめんどくさがるものだし。+7
-17
-
1176. 匿名 2021/09/13(月) 16:54:35
>>7
面倒くさがりでも結婚しちゃったらなんとかなるってこと?
子育てが十数年続くとか面倒くさくならんのかな
中学あたりになったらそこそこ勝手にやってくれそうだけど
幼稚園の送り迎えでのママ友関係のことが一番憂鬱そう+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する