-
42. 匿名 2021/09/12(日) 01:06:33
>>25
トピズレだけど地方から出てきてる東京の女子大生ってなんであんなお金余裕あるの?
いいマンション住んで可愛い服着てブランドバッグ持ってるよね。
もろパパ活してる風の派手めな女子は除くとしても、インスタ見てるとそこらへんのOLと同じような暮らししてる大学生多くてビビる。+62
-3
-
68. 匿名 2021/09/12(日) 02:10:19
>>42
地方だと夫婦共働き率高いし、
大手製造業で交代勤務すると高給取り(深夜勤務手当つくから)
敷地内同居だから土地代かからないし、別居でも親の援助ありきで家建ててる
あとは奨学金で学費を賄ってるから仕送りが多くできるとか?+16
-1
-
75. 匿名 2021/09/12(日) 02:38:14
>>42
お金ある人しか上京しないからじゃない+79
-0
-
104. 匿名 2021/09/12(日) 06:53:43
>>42
仕送り&奢り&少しのバイトで生きてたかな
親がそんなにバイトしないでみたいな希望もあって大学時代も週2くらいしか働いてなかった
下級生のうちは先輩とか合コンの人とかあらゆる人がご馳走してくれて外で食事の際や出掛ける際にお財布いらないことも多くて服とかにまわせたよ
あと学生時代は貯金する気が微塵もなかったよね笑
+13
-4
-
105. 匿名 2021/09/12(日) 07:05:20
>>42
裕福な家庭が行かせるから+38
-0
-
107. 匿名 2021/09/12(日) 07:08:17
>>42
税金自分で払ってないからだよ。
生きてるだけでお金のかかる我々とは違うの。
+40
-0
-
140. 匿名 2021/09/12(日) 08:02:37
>>42
親が家賃とかおこずかいとか食材とか送ってる。バイトはするけどおこずかいとか就職の面接するためのネタ作りとか経験つみたいとか友達彼氏人脈欲しい、とかいう理由で働く。
田舎は共働き多いし年寄りも働き者だからお金結構貯めこんでる。
羨ましい…‼️+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する