-
10. 匿名 2021/09/12(日) 00:56:54
こんな時代だもん。
正社員が正義の時代はもう終わったんだよ。+202
-15
-
21. 匿名 2021/09/12(日) 00:58:21
>>10
41の個人事業主で月50は低いほうだぞ+0
-43
-
64. 匿名 2021/09/12(日) 02:03:35
>>10
所得税やらなにやら自分持ちだけどね+20
-3
-
88. 匿名 2021/09/12(日) 04:11:57
>>10
こんなの若いうちしかできないよ。50歳すぎたらもう路頭に迷うよ
+52
-2
-
149. 匿名 2021/09/12(日) 08:35:42
>>10
この人元々努力する人なんじゃん。引きこもりで生活できることが凄いけど+8
-0
-
162. 匿名 2021/09/12(日) 09:18:20
>>10
コロナが収束したらウーバーは今ほど稼げなくなるから他に収入を得る方法も考えないとね。+21
-1
-
208. 匿名 2021/09/12(日) 23:10:26
>>10
やっぱり厚生年金、社会保険!雇用保険、有給あって
お正月やお盆やゴールデンウィークあっても
毎月お給料が同じ方が私はいい+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 20:03:49.10 ID:ny37tDhU0.net ひきこもり14年の男性が、月50万円稼ぐウーバー配達員になった理由 緊急事態宣言等で需要が高まるウーバーイーツ。関西では、月に純益50万円以上を稼いだ配達員がいる。Iさん(41歳)。大学時...