-
1434. 匿名 2021/09/12(日) 11:18:01
>>1363
江戸時代の墓場を発掘したら200体以上の遺骨が出てきたそうだけど、その大半に梅毒に罹患した跡が見られたと。
梅毒にかかると腫瘍や皮膚のでき物、腐敗するし骨も歪ませる。
割と江戸では一般的な病気だったよ。
ただどんな病気でも軽症や無症状の人が必ずいるので、長く遊郭で働いてもに梅毒の症状が出ない人もいた。
そういう人は逆に「一人前じゃない」と低く見られたりした。
積極的に梅毒にかかりたがる人(妊娠率も下がるし)も多かった。無知は怖い。
+110
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する