-
1012. 匿名 2021/09/12(日) 08:20:23
>>15
飛田新地、一度だけ行ったことある
まだ明るい時間だったけど高校生の時、初バイトの面接で道に迷って気づいたらいた
ほとんど閉まってたけどちらほら開いてた。
なんか不思議な空気だとは思ってたけど(◯◯組とかあったような気がする 怖かったのは覚えてる、今思えばただの建設会社?なのかもしれないけど)どういうところかはわかってなくて冷やかすつもりはなかったけど結構見てたと思う。
おばあさんと着物きた女性が座ってて、道に迷ってるの?って声をかけてくれて大通りまでの行き方を教えてくれた
ここには来ない方がいいよって言われて、なんとなくその後は行くことは無かったけど、怒られるどころかすごく優しかったし親切な人達だったな。
+650
-4
-
1122. 匿名 2021/09/12(日) 09:06:03
>>1012
高校生だし迷ったのが分かったから親切にしてくれたんだよ
興味本位で行く人や写真とる人には親切にしたくないよね+439
-1
-
1140. 匿名 2021/09/12(日) 09:13:37
>>1012
どうやったら迷い込むんだろう
あの辺一体もう無理じゃん
大通りって市大病院の方?
そっちも大概だし+125
-13
-
1252. 匿名 2021/09/12(日) 09:54:04
>>1012
「この世界の片隅に」のすずさんを思い出すね。+141
-2
-
1867. 匿名 2021/09/12(日) 15:31:09
>>1012
わたしも迷い込んだことある。
商店街を抜けていったら、着いちゃうんだよね。
街の空気がガラッと変わって、ここにいちゃいけないな、という気にさせられる場所だった。+132
-0
-
1999. 匿名 2021/09/12(日) 16:41:47
>>1012 わたしは高校生のとき友達5人で迷い混んで、女の人が動かないしずっと笑ってるから、あれお人形?って言ってたの。となりのおばさんがどっかいけ!いけ!みたいなジェスチャーしてたら近所のおじさんが事情を教えてくれた。衝撃で泣きそうになりながら帰ったなぁ。+169
-3
-
2464. 匿名 2021/09/12(日) 21:16:58
>>1012
ヤクザはあそこに関われません。+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する