ガールズちゃんねる

39歳のアプローチとは

3178コメント2021/10/13(水) 00:47

  • 285. 匿名 2021/09/12(日) 01:40:51 

    >>279
    高齢出産のリスクとか理解してる?

    +28

    -3

  • 312. 匿名 2021/09/12(日) 01:50:43 

    >>279
    35歳で高齢出産 
    そもそも、40歳以降で自然妊娠出来る方が奇跡だし難しい事 

    +40

    -5

  • 320. 匿名 2021/09/12(日) 01:54:49 

    >>279
    そりゃ、妊娠できれば40歳超えても生むことはできるよ。大事なのは妊娠できるかの部分。自然妊娠ができないなら不妊治療をするかしないかの選択や夫婦間の考えも重要になってくるし、するなら治療にお金をかけられるか、もしも子供を持てなかった場合の結婚後の人生設計はお互いに一致しているかとか考えなきゃいけない事は山ほどある。

    +33

    -2

  • 345. 匿名 2021/09/12(日) 02:04:28 

    >>279
    無事に妊娠出来ればね

    +14

    -0

  • 736. 匿名 2021/09/12(日) 06:22:17 

    >>279
    そりゃいるにはいるけど初産だったら尚更キツいと思うよ
    ガルちゃんって今は高齢出産なんて普通!みたいな風潮あるけど現実見た方がいい

    +28

    -1

  • 737. 匿名 2021/09/12(日) 06:23:51 

    >>279
    田舎にはいないよ

    +10

    -5

  • 738. 匿名 2021/09/12(日) 06:25:39 

    >>279
    あのさぁ、初産は35歳から高齢出産になるんだよ?
    大抵の人は40歳くらいになったら諦めてるよ
    もう少し現実を知った方がいいよ

    +30

    -2

  • 741. 匿名 2021/09/12(日) 06:26:52 

    >>279
    少しは先輩ママのアドバイス聞きなよ

    +5

    -2

  • 745. 匿名 2021/09/12(日) 06:30:38 

    >>279
    貴方の主張は年収200万の非正規の中年男性が上場企業の正社員に転職して年収一千万超えるのも最近は珍しくないよって言ってるのと一緒

    +19

    -2

  • 1168. 匿名 2021/09/12(日) 12:32:13 

    >>279
    少なくとも私の周りでは初産で1人目の人は一人もいないよ。3人目を40歳でって人はいるけど、不妊治療して産んだ友人3人とも32から36まで。
    自然妊娠すぐした友人が新婚旅行で妊娠、36で出産。後は自分含め1人目22から32までには産み終えてるよ

    +6

    -3

  • 1445. 匿名 2021/09/12(日) 14:52:50 

    >>279
    これ聞くと親戚の管理職の晩婚姉さんと、もう片方の親戚の面も良くて癒し系で可愛いハイスペ年上と結婚した姉さん思い出すわ。あの2人、巷でIQと呼ばれるものが105の差があるのよね...。
    高齢出産で生まれた子と出世する男性と適齢期で結婚して生まれた子は105の差を埋めたり覆せるのかなーってふと思ったりする。

    +3

    -0

関連キーワード