ガールズちゃんねる

敬語の学び方

191コメント2021/09/13(月) 11:28

  • 21. 匿名 2021/09/10(金) 22:04:47 

    了解致しましたはダメ。承知しました。とか。
    気にする人いるの?
    間違ってたらこいつ、バカなんだなと思っていただいて結構!
    って開き直りたい。

    +16

    -25

  • 29. 匿名 2021/09/10(金) 22:07:30 

    >>21
    別に了解いたしましたでも私は気にしないよ〜
    でも若い子でもちゃんと
    承知しました。
    とか使える子は印象いいと思う。

    自分が気にしないんならいいんじゃない?

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2021/09/10(金) 22:07:59 

    >>21
    それで歳取ったら「バカなんだな」じゃ済まなくなるよ

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/10(金) 22:55:45 

    >>21
    私、最初の職場でかしこまりましたで教えられたからそれが抜けない。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/11(土) 00:34:24 

    >>21
    上司には承知しましたってつかうけど、先輩は了解しましたって言ったりしてますね。なんかそのほうが距離が近い感じで話しやすいんでw

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/11(土) 07:31:51 

    >>21
    あなたが新人一年目なら多少の失礼も大目に見てもらえるかも知れないけど
    2年目になって入ってきた次の新人さんがあなたよりできる人だったら他の社員の見方も変わってくるし新人にもバカにされますよ
    それで首になることは無いにしても社内の暗黙の「大切な仕事は彼女に任せるな」というプレッシャーはひしひしと感じるようになると思うけど負けない自信があるならいいと思います

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/11(土) 21:11:37 

    >>21
    了解致しましたは「了解」に謙譲語である「いたす」が結びついた敬語なので、上司や先輩に使っても失礼にはあたらないですよ

    +0

    -0

関連キーワード