-
1. 匿名 2021/09/10(金) 21:57:03
奈良県出身らしく、普段見せない流ちょうな関西弁で多くの質問に答え、「勝算は?」との質問に「出るからには勝ちに行きます。頑張ります。総理大臣、関西から出たら初めてですやん」とPRした。実際には滋賀出身の宇野宗佑氏らがおり、奈良から総理が出たら初となる。
午前中から在京キー局の番組に出演した高市氏は「標準語使てくれって言われるんで、緊張しました。関西の番組、かなり楽な感じです」と関西弁のイントネーションで話し、「~したらアカン」「手、つけへんかったら」「書きますやんっ」「ぎょうさん」など親しみある言葉でアピールした。
+680
-148
-
18. 匿名 2021/09/10(金) 22:00:12
>>1
パフォーマンス好きは百合子と同レベな感じ
てか、この人に関西弁のイメージない+25
-139
-
22. 匿名 2021/09/10(金) 22:00:27
>>1
頑張って!+141
-12
-
32. 匿名 2021/09/10(金) 22:01:17
>>1
関西なら関西弁が出てもよくない?
そんなことよりテレビでの高市さんに対する態度や扱いが
雑というか失礼すぎてムカつくわ
バイキング、スッキリ、ひるおび、ワイドスクランブルで見たかな
負けずに頑張ってください!!!+676
-18
-
51. 匿名 2021/09/10(金) 22:04:05
>>1
アメリカは他国のために戦うことはもうしないよ
在日米軍撤退も近い
日本はロシア中国に乗っ取られる
米兵遺族“テロとの戦い”意義を求めて…(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカ同時多発テロから11日で20年です。20年間続いたアフガン戦争では、2461人ものアメリカ兵が犠牲になりました。軍が撤退したいま、遺族は「新たな苦しみ」に直面しています。 ◇◇◇ アメ
地元市民「もうよその国の人のために戦うのはやめた方が良いわ。これだけ多くの犠牲を出したのですから」
地元市民「政府はまず国内を立て直すべき。アメリカファーストよ」
+105
-6
-
111. 匿名 2021/09/10(金) 22:15:29
>>1
高市さんじゃなくても、
親韓親中じゃなくむしろ強硬に出られて、
女系天皇を否定し、
原発を肯定し、
デジタル化政策を推進し、
コロナ対策もちゃんとワクチンも含めてやってくれれば、正直誰でもいい+119
-3
-
130. 匿名 2021/09/10(金) 22:20:52
>>1
>>124
パフォーマンスと実力が伴う人は最強だと思う。
外交でもパフォーマンス力必要だから軽んじられないよ。+46
-7
-
135. 匿名 2021/09/10(金) 22:23:48
>>1
早苗ちゃんは関西の誇りやで!
早苗ちゃんが日本のトップになってくれたら、関西にもええことが起こりそうや!+97
-8
-
141. 匿名 2021/09/10(金) 22:24:53
>>1
親戚が関西だし、関西弁は好きだから別に普段聞くのはいいけど、少なくとも公で話すなら関西弁くらい直せばいいのにとは思うw
一般の接客する人だって関西から出たら標準語で話してるんだし。
そして、関西同士でも他の県の関西弁は嫌だって人いるよね。
+3
-23
-
147. 匿名 2021/09/10(金) 22:27:12
>>1
顔が韓国系だから苦手+5
-32
-
227. 匿名 2021/09/10(金) 22:52:21
>>1
必見!高市早苗、河野太郎、岸田文雄...総裁選前に全国民が必ず知るべきたった1つのこと【9/14(火)までの限定公開】 - YouTubeyoutu.be↓三橋貴明の新講座 詳細はコチラ↓https://in.38news.jp/fuko3_148?cap=yt===============三橋貴明の新講座富国強兵戦略vol.3「世界経済戦争2025」こちらの先行販売がスタートしました!9月14日(火)までにお申し込みいただけると、通常販売価格の63%O...
+2
-1
-
269. 匿名 2021/09/10(金) 23:07:45
>>1
芦田均さんも関西出身の総理ですけど・・・
あまりにも不安・・・。
適当過ぎる。+1
-5
-
290. 匿名 2021/09/10(金) 23:17:06
>>1
同郷だと言いたくない。
奈良から初の総理でも、地元民に慕われてないんだろうな、という印象。+4
-17
-
313. 匿名 2021/09/10(金) 23:38:57
>>1
日本の代表目指すならまずは正しい日本語、標準語から!+3
-29
-
314. 匿名 2021/09/10(金) 23:40:26
>>1
全国区で関西弁や方言しゃべる人苦手だわ+5
-29
-
349. 匿名 2021/09/11(土) 01:02:16
>>1
えー、関西弁の総理なんてイヤ。受け入れられない。会話すべてバカにしてる気がする。吉本じゃないんだからさー、やめてよ。関西の人ってすごく関西弁アピールしてきてウザイんだよね。+7
-31
-
387. 匿名 2021/09/11(土) 04:30:57
>>1
勝つ…って何???
勝敗の問題なのか…?+8
-8
-
400. 匿名 2021/09/11(土) 07:09:43
>>1
高市さん
野田さん
今回でないけどかつて女性総理はこの人か?と言われた、網タイツ稲田さん
自民じゃないけど小池さん
女性で誰かと言われたら高市さんしか選択肢ないわ+19
-5
-
428. 匿名 2021/09/11(土) 08:17:46
>>1
東京の局にでたら、まあそうなるよね。
関西に来たときくらい、ノビノビしてください。その方が、その人の素が見えて面白い。
早苗ちゃんも腹立つと、あほんだらとか言っちゃうんだろうか(笑)
+12
-1
-
576. 匿名 2021/09/11(土) 15:26:09
>>1
生まれも育ちも現在住んでる場所も大阪ですが普段でもこんなコテコテじゃないですよ
50代ですが昔でもないですね
イントネーションは関東と逆なので標準語にはなりませんがちゃんとした大人は関西なりの標準語に近い言葉を意識せずとも話せるのですが
高市さんだけではなく辻元清美だとか親しくもない人にコテコテの関西弁で話す人はまあ親しみやすさのパフォーマンスなんだなと思います
+4
-0
-
617. 匿名 2021/09/11(土) 16:34:17
>>1
我々は「政策」ではなく、「政治家」に投票します。
政策は、言葉の定義が明確であれば、一つの共通認識たりえますが、政治家という人間は違います。
政治家が語る言葉は、受け手によって認識が異なります。しかも、政治家は嘘をつき、裏切る。
また、政治家は後で「嘘つき」「裏切者!」と攻撃されるのが嫌なので(厳密には、嘘つき、裏切者として落選させられるのが嫌)、政策について「抽象用語」を多用する。
典型が、アベノミクス三本の矢の三つ目「成長戦略」です。
成長戦略とは、何なのか? 総選挙前、安倍総裁(当時)はスパコンやiPS細胞等の「イノベーション(これも抽象用語だけど)」に対する投資、と、説明していました。当時、まだまだナイーブだった私は、
「あ、成長戦略とか言ってるけど、政府投資(財政支出)の拡大か」
と、理解したわけですが(何しろ、本人がそう説明していた)、現実には「構造改革」でした。
「私にとって、成長戦略とは構造改革のことだ」
という話だったんですね。
今回の自民党総裁選挙の候補者の公約を見ると、まさに「圧倒的」に具体的なのが、高市早苗・前総務相でした。
それに対し、岸田文雄・前政調会長は、「新自由主義の転換」については拍手喝采したいところですが、高市・前総務相と比較すると、やや具体性に欠ける(ふわっとしている)。
これはなぜなのかなあ?と、考えてみたのですが、もしかしたら「貨幣観」の問題なのかもしれない。
「自国通貨建て国債を発行している日本は財政破綻しない」
を理解している高市・前総務相には、「財政が~」という束縛がない。元々が政策オタクみたいな方ですから、やりたい政策について「財政的制約」無しで全て主張することができる。
対する岸田・前政調会長は、どうしても、
「これは絶対にやるべきだが、財政が~」
になっているのかも知れません。ま、これは推測ですが。
新型コロナ: 河野氏の総裁選公約判明 「現実的なエネルギー政策を」: 日本経済新聞www.nikkei.com河野太郎規制改革相が自民党総裁選で示す公約の概要が10日分かった。エネルギー政策について「産業界も安心できる現実的なエネルギー政策を進める」と明記した。河野氏は10日午後に記者会見し、出馬を正式表明する。安全性を確認した原子力発電所をある程度、再稼働...
河野太郎が出馬表明しました。
公約は、
①命と暮らしを守る政治
②変化の時代の成長戦略
③新しい時代のセーフティーネット
④国を守り、世界をリードする外交・安全保障
⑤新しい時代の国のかたち
は?
何、これ?
「命と暮らし」「時代の変化」「新しい時代」「世界をリード」抽象表現のオンパレード! これは酷い。というか、これはキャッチコピーであって、政策ではない。
ところで、皇統について女系(厳密には非・男系)論者である河野太郎は、
「男系で続いてきているというのが、日本の天皇のひとつのあり方なんだと思う」
と、意見を変えたようです。さすがに、「自民党員」の票を争う総裁選挙で、女系論者では勝てないと考えたようですね。
いずれにせよ、政治家は裏切ります。
我々は政治家の裏切りに怒り、批判、攻撃します。それでも、政治家は裏切るでしょう。+11
-0
-
633. 匿名 2021/09/11(土) 17:06:16
>>1
どげんかせんといけん。
+2
-0
-
646. 匿名 2021/09/11(土) 17:20:58
>>1
河野さんは「河野談話」が気になる
+5
-1
-
648. 匿名 2021/09/11(土) 17:24:08
>>1
「日本国民の税金」で
「議員は給料」を受け取っている立場なのだから
日本のために動ける人が議員になり、
総理大臣になるのがふさわしいと思うから、高市さんにはぜひ期待したいと思っています。
+9
-3
-
691. 匿名 2021/09/11(土) 18:30:49
>>1
関西弁苦手な私としては標準語を使ってほしい
総理になったら標準語にしてください+0
-8
-
694. 匿名 2021/09/11(土) 18:36:21
>>2
>>1
関西のおばちゃんの強さも持ち合わせてるな
いい感じ
関東のハンニチおぼっちゃまたちを選挙結果で叩きのめせ+15
-1
-
698. 匿名 2021/09/11(土) 18:39:07
>>691
>>1
>>2
そこはメディアは叩けない
だって散々多様性を認めろって言ってきたから
女性であることも追い風
関西のおばちゃんキャラはメディアも叩きにくい大穴なのよ
最高+14
-0
-
742. 匿名 2021/09/11(土) 19:56:49
>>1
実行支配を日本がしている大切な領土だ。領土を守るため、しっかり自衛隊と海上保安庁が動ける環境を確立していきたい」と語り、海上保安庁法や自衛隊法の改正を目指す考えを示した。
総裁選・高市氏「尖閣守るため自衛隊、海保が動ける環境を確立」(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を表明している高市早苗前総務相は11日午前の読売テレビ番組で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺への侵入を繰り返す中国船に対応するための法整備を訴えた。「
+5
-1
-
771. 匿名 2021/09/11(土) 20:12:37
>>506
>>2
>>1
メディアも編集に苦労しそうだね
中身が薄っぺらすぎた+7
-0
-
889. 匿名 2021/09/11(土) 21:40:41
>>1
高市さんはおっとりした関西弁だから聞きやすい。+2
-0
-
961. 匿名 2021/09/12(日) 04:05:40
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
【総裁選】青山繁晴氏、高市早苗氏の推薦人になると発表 「国家観、歴史観が一致」 安倍晋三氏も大喜び+7
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相が10日、MBSテレビ「よんチャンTV」(月~金曜後3・40)に30分間にわたって生出演。