-
1. 匿名 2021/09/10(金) 19:58:38
今住んでいるマンションにはオートロックがないためか頻繁に勧誘が来て正直うざったいです。そのため賃貸契約が切れる来年中にオートロックのマンションへ引っ越しを検討しているのですが、やはり100%ではないにしてもオートロックだと勧誘や不審者は減りますか?+98
-4
-
23. 匿名 2021/09/10(金) 20:03:18
>>1
防犯効果は少ないにせよ勧誘系はほぼシャットアウトできる
オートロック最高
+34
-0
-
29. 匿名 2021/09/10(金) 20:04:40
>>1
実際にこの身長差だったら、女性の一蹴りで脳震盪起こす+5
-0
-
30. 匿名 2021/09/10(金) 20:04:46
>>1
全然来ないよ
管理人も居るから入りづらいと思う+18
-0
-
44. 匿名 2021/09/10(金) 20:07:53
>>1
ドア一枚向こうに人がいるか、下のエントランスに人がいるかでは全然安心感が違う+53
-1
-
63. 匿名 2021/09/10(金) 20:13:43
>>1
だいぶ減る!
管理人さんいるとこいいよーあとドア前のインターホンにもカメラ付いてると便利+9
-0
-
74. 匿名 2021/09/10(金) 20:17:52
>>1
勧誘は一度も来たことありません。
世帯数が多いから、オートロックの意味はあまり感じないけど…宅配のインターホンは音が違うから、普通のインターホンはあまり出番ない+0
-2
-
80. 匿名 2021/09/10(金) 20:19:34
>>1
オートロックに夢見過ぎ
ただの仕切りみたいなもんさ
ついでに入るのは暗黙の了解でその人が住民かなんて不明
だからいくらでも入ってこれる
勧誘が玄関先まで来るのは減るだろけどね
配達の人はめんどいからって複数軒ある分を一件の解除で入ってくる場合もある
うちはそれにうんざりしながらも我慢して、でも、解除したうちがその複数軒の最後の配達されて何十分も玄関先くるの待機する そんな繰り返しでさすがに最初に行くとこを鳴らしてくださいって話した
でも、なんだかんだ理解しない配達員で直らなかった
結局、宅配ボックス指定配達か、あえて出ずに宅配ボックスに入るようにこっちがしてる
主の今のストレスは改善してもよほどコンシェルジュいるくらいでなければ侵入なんていともたやすい+4
-8
-
82. 匿名 2021/09/10(金) 20:20:11
>>1
うちのマンションオートロックだけど、普通に夕方までは入れるから勧誘くるよ。
でも玄関にカメラ付きインターフォンがついてるからそれで確認してる。
オートロックもいろいろだから、内覧のとき気をつけてね。
+3
-0
-
85. 匿名 2021/09/10(金) 20:21:38
>>1
引っ越し先がオートロックだったけど、フツーにNHKきてたww暗証番号タイプだからガバガバだなぁと思いました。住人は気を遣ってか?男の人とかも私がオートロック抜けるまで外のポスト漁って自分で解除して入ってきます。+9
-0
-
86. 匿名 2021/09/10(金) 20:21:58
>>1
勧誘の防止には、かなりなる。
本気の犯罪は全く防げないと思ってよい。
その気になれば正面玄関以外に侵入路はいくらでもある。忍び返しとか、進入防止の工夫が施されてる物件を選んだ方がいいが、それでも100%じゃないから自分の防犯意識にかかってるね。+10
-0
-
95. 匿名 2021/09/10(金) 20:25:03
>>1
オートロックのマンションに越したら宗教のおばさん二人組が来なくなった
ピンポン→冊子置いときますすらない
+13
-0
-
102. 匿名 2021/09/10(金) 20:28:14
>>1
勧誘がドアの前まで来たことは一度もないし
不審者も一度も見たことがないです
インターホンだけのオートロックとカメラ付きがあるので
カメラ付きの方がよりいいです
もちろん管理人が常駐していたり
玄関などに防犯カメラがついているとさらにいいです。
+3
-0
-
105. 匿名 2021/09/10(金) 20:29:23
>>1
減る!
でも引っ越して1ヶ月以内に水道点検&プラン提案が来たよ。もちろんお断り。
なんで引っ越してきてすぐなのわかったんだろー?って思うけど、
しばらく空室でカーテン無しの窓→ある日突然カーテン付いた!=入居!ってわかるだろうから、
勧誘業者は常に空室チェックしてんのかなーと思った。+7
-0
-
119. 匿名 2021/09/10(金) 20:38:04
>>1
オートロックなしのマンションからオートロック付きのマンションに引っ越して5年目だけど、新聞や宗教他変な勧誘が9割以上減った。主の言う通り100%ではないし住人かどうかなんて不明だけど、勧誘のうざったさからは解放されたよ。管理人さんも夕方までいるので助かる。オートロック+管理人さんもいるところがおすすめ。+8
-0
-
141. 匿名 2021/09/10(金) 21:34:11
>>1
インターフォン鳴って出たら宗教勧誘のおばあちゃんがモニター越しに映ってて、いろいろ言われたあと、大丈夫です〜って言ったらそうですか、それでもあなたに幸せが訪れますように…と言って切られた。なんだか悪いことした気持ちになった。
くらいしか、勧誘にあったことないよ。+1
-0
-
145. 匿名 2021/09/10(金) 21:45:03
>>1
勧誘はないなあ。そもそもインターホン鳴っても出ないからオートロックじゃなくても同じかもしれないけど。ドアの外に人がいる緊張感はないけどね。
宅配物は宅配BOXで受けとります。+3
-0
-
152. 匿名 2021/09/10(金) 22:23:51
>>1
コンシェルジュがいるオートロック付きマンションだけど勧誘一切ないよ
ただのオートロック付きマンションの時はしょっちゅうインターホン鳴らされてた+3
-0
-
153. 匿名 2021/09/10(金) 22:26:03
>>1
防犯性と考えたら過信しては絶対だめ。
でも勧誘とかNHKとか来た場合にはワンクッションあるから断然安心感が違う。万が一ドアのすぐ外に相手がいたら開けるの怖いし
+4
-0
-
155. 匿名 2021/09/10(金) 22:46:22
>>1
エントランスも玄関もカメラ付きだから知らない人はスルー出来る
管理人さんがいるからか入居して1年今のとこ勧誘は来てませんね
+2
-0
-
159. 匿名 2021/09/10(金) 23:19:38
>>1
開けた人の後ろからついてきて勝手に入ってくる人が結構いる+5
-1
-
176. 匿名 2021/09/11(土) 02:54:35
>>1
3重セキュリティーのタワマンだけど勧誘も一切来ないし、個人的に1番嬉しいのはチラシとかのポスト投函がゼロなことかな。早朝に出社して夜遅く帰るのでほとんど家にいないからピンポンはどのみち関係ないんだけど、オートロックじゃない部屋住んでた時はポストにチラシもといゴミを入れられるのが1番ウザかったからこれは本当に嬉しい。+1
-0
-
192. 匿名 2021/09/12(日) 11:07:05
>>1
オートロックがあれば営業とかは減るけど、モニターホンかどうかが重要だよ!オートロックあっても相手が見えないとリスキー。
実体験から。オートロック無しの古いマンションに住んだことあるけど、大家さんがモニターホン付けてくれてたから凄く快適だった(営業とか勧誘とかは来るけど出なければいいだけなので)+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する