-
142. 匿名 2021/09/11(土) 02:21:58
>>2
ゾッとするほど鋭い質問ww+1
-1
-
144. 匿名 2021/09/11(土) 14:52:37
>>142
ほんそれ 最初に気になった 他の居住者は騒音、何て言ってるんだろう
0:30は非常識というけど、ボールつく音がそんな時間に続いてたら朝まで待つなんてできない。それに騒音問題というのは、被害者が我慢に我慢を重ねた上で怒鳴り込むか通報する 数日続いた程ではそのうち終わと思ってめんどくさいし文句言わない。
トラブルになるのは1ヶ月以上(平均3ヶ月くらいは酷い騒音でも我慢するケースが多い)騒音立てる人がいる所で、その前に管理会社や大家が貼紙したりして注意や啓蒙をしてる。それでも騒音が止まらないから傷害事件や殺人になる。
騒音問題は、騒音主がやめないから>>1はそんな事になってるなら管理会社等に相談すると同時に、他の入居者と協力しあうといいけど、そこまでなって子どももいるならこの先の事考えて引っ越した方がいいと思う 騒音被害者の数だけ恨まれてるよ(それが濡れ衣だとしても)+0
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する