-
8. 匿名 2021/09/10(金) 12:30:57
どこの国も厄介な姑いるんだね
イタリアとかママ大好きなイメージがあるから大変そう(勝手なイメージです)+279
-1
-
16. 匿名 2021/09/10(金) 12:32:10
>>8
ヤマザキマリさんのイタリア生活エピソード愉快だよ
イタリア女性は強し+111
-4
-
21. 匿名 2021/09/10(金) 12:32:42
>>8
オーマイゴット!じゃなくてマンマ・ミーア!だからね。
マンマのパスタよ。+111
-1
-
40. 匿名 2021/09/10(金) 12:41:00
>>8
イタリア人との結婚生活は本当に大変って言うよね
マンマや家族との付き合いも大変だけど、夫単体でも大変て聞いた
パンツまでアイロンかけるからアイロンの水タンクがデカイとか、軽く手を洗った程度でもクロスで水回りを拭き上げるとか、日本じゃ大掃除の時くらいしか掃除しないような所でも、埃かぶってると注意されるとか有名だよね+96
-0
-
41. 匿名 2021/09/10(金) 12:41:18
>>8
毎日のように義母が遊びに来るとテレビで見た。
旦那も大歓迎で、「俺のママが遊びに来るのが何が嫌なんだい?」とか言ってた。+78
-0
-
172. 匿名 2021/09/14(火) 00:38:41
>>8
イタリアでコロナ感染大量死はなるべくして成った事なのね
+0
-0
-
175. 匿名 2021/09/14(火) 20:26:05
>>8
イタリアって義両親だけでなく一族全員くっついて来るから、甲斐性なかったり、クソみたいな親族抱えている人と結婚しようもんなら一生面倒見ていかなきゃいけなくなって辛そう。まともな義両親や兄弟だったら何かあった時は支えようと思うけどさ。+4
-0
-
182. 匿名 2021/09/19(日) 14:40:48
>>8
イメージでは無く、本当にそうなんですよ。
マンマ大好きなのよ。
だから?ヨーロッパの中で一番少子化が進んでる。
こんなマザコン夫の子供なんて産んでられっか!と思う妻多し。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する