ガールズちゃんねる

【既婚の方】いつまで働く予定ですか?

280コメント2021/09/15(水) 04:13

  • 1. 匿名 2021/09/10(金) 11:27:52 

    主は32歳で2歳の双子の子供がいます。今も働いてますが、子供が高校生〜大学生まではパートなりフルタイムなりで働かなきゃかなと思っています。主にこれからかかる学費と家のローンの返済用のお金です。正直、そこまで体力が持つか心配です。
    既婚の皆様、いつまで働く予定ですか?
    ※現在働いてない方、働く予定のない方はご遠慮ください

    +153

    -5

  • 15. 匿名 2021/09/10(金) 11:30:43 

    >>1
    子なしアラサー。
    とりあえず秋まで、ワクチンバイト頑張る。

    +60

    -9

  • 34. 匿名 2021/09/10(金) 11:33:44 

    >>1
    旦那が働けなくなったり辞めるって言い出したらどうするの?

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2021/09/10(金) 11:37:38 

    >>1
    最後の一文で出来る主なのが分かる。本当お互いのトピが荒れて嫌だよね。棲み分けできない人多すぎ

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/10(金) 11:38:50 

    >>1
    旦那とは子供産まれる前から60歳でリタイアしようと決めてて、そのために投資とか色々やってます。
    でも実母見てても60歳ってまだまだ元気だし、やる事なくてつまらなくなっちゃうのかな?

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/10(金) 11:53:14 

    >>1
    アラフィフのパートです。
    子供が高学年になったらフルタイムで働こうと思ってました。
    でも、急にガクッときて動けなくなった。夏場買い物行っただけなのに3時間くらい休まないとご飯の支度ができないとか…そのときは仕事も辞めてゆっくりして今は週20時間ほどのパートと家事でギリギリです。
    老後の事とか考えると働けるだけ働きます。60迄は現状維持、それからは時間減らしてできる限り。

    +35

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/10(金) 11:59:45 

    >>1
    県民性ってあるのかなー?
    私の県では同居で正社員共働きが当たり前で家事育児に介護も嫁です。

    働いてないと姑から
    「時間もったいないから働きに行きなよ」と言われます。

    転勤で同じ主婦がパートにくると羨ましい。
    「同居ありえないー!+共働きはヤダ」

    扶養内パートや専業主婦がおおい県とかいいなぁ。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/10(金) 12:25:58 

    >>1
    いま大学生が二人いて、3年前に扶養内パートからフルタイムに変えて働いてます。
    奨学金なしで、1人は一人暮らししてるので仕送りもしています。

    家計的には夫の収入だけでも老後資金を貯めていけるけれど、一応私も65歳まではフルタイムで働いていたいなーと思ってます。同じ職場で60歳以上で働いてる人も多いです。
    デスクワークで頭を使うので毎日どっと疲れますが、だからといって専業主婦や扶養内パートに戻って良いのか?と考えたら、やっぱり働いていたい。
    幸い福利厚生はちゃんとしている職場なので、定期的にリフレッシュしながら頑張っています。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/10(金) 12:28:45 

    >>1
    本当に予定は予定だよね。
    親の介護も入って来たら、そうも言ってられないんです。
    46歳の子持ちより。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/10(金) 12:29:03 

    >>1
    パートだけど50歳までと旦那に宣言してる
    自分の時間を自由に使いたいと数年前から思ってて
    週4でのパートだけど休みの日は身体を休める事だけになってしまうから
    友人や旦那と仕事の事気にしないで旅行したり、一人で買い物したり…楽しみたい!あと6年頑張る

    +4

    -5

  • 140. 匿名 2021/09/10(金) 12:34:55 

    >>1
    2歳の子持ち35歳です。
    いつまでとは決めてないかな。正社員だし、可能な限りずっと仕事はしたいと思ってます。お金の問題だけでなく、子供が手が離れたら仕事はあったほうがいいし。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/10(金) 16:23:45 

    >>1
    うちも双子がいます
    一歳の時から復職して今年少
    双子は何かとお金かかるから2人とも社会人になるまでは働こうと考えてます

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/10(金) 17:11:37 

    >>1
    子持ちだけど定年の65まで働きたい
    お金が欲しい

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/10(金) 18:39:10 

    >>1
    子無しアラフォー
    生涯現役。
    やっぱり私はこれ買っていいとかイチイチ聞く人生嫌なので、自分の稼いだお金なら気兼ねなく使えるので、生涯現役。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/10(金) 19:19:59 

    >>1
    33歳。子あり。定年まで働きたい!!!

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2021/09/10(金) 22:15:20 

    >>1

    もちろん定年まで。
    今のところ60歳かな。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/11(土) 01:19:34 

    >>1
    私も2歳の双子育ててる31歳です。今は時短で6時間勤務、年明けからフルタイムに戻ります。大した資格がない&就職活動が苦痛なので、今の正社員でいけるとこまで頑張るつもりです。とりあえず60歳の定年まで目指してます。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/11(土) 09:43:31 

    >>1
    既婚の人だけに聞いてるのか
    皆の意見ききたかったな

    +0

    -0

関連キーワード