ガールズちゃんねる
  • 463. 匿名 2021/09/09(木) 22:38:21 

    >>5
    してます!!
    でも…やっぱり子供同士も、保育者との距離も近くなってしまうし…限度はあります…

    +75

    -3

  • 467. 匿名 2021/09/09(木) 22:40:25 

    >>5
    してます。
    毎日おもちゃやテーブル、椅子、ロッカーなど諸々消毒しています。食事も子ども同士、子ども対職員も向かい合って食べない。パーテーション配置。
    仕上げみがきも素手ではしません。

    ただ密にならないようにって、子ども同士、しかも限られた空間では無理がある😭

    +101

    -0

  • 747. 匿名 2021/09/10(金) 01:11:26 

    >>5
    職員は常日頃からマスクは当たり前ですが
    玩具は使った物も使ってない物も毎日全て消毒(休憩中にもやってる)
    子どもたちは給食やおやつ時に対面にならないようにテーブルを多めに配置
    このテーブルが頑丈な木で出来ていて重いのですが毎日給食前後に室内外に持ち運びします
    職員は子どもたちの給食中一緒に食べずに、一名ずつ別室で給食をかっこみ、食べ終わったら他の先生と交代
    給食後、パジャマに着替えた子どもが全員別室に移動したら窓を全開にして掃除
    北海道ですが真冬でも園児不在の時は換気の為に窓を開けて掃除等の作業をしてます
    マイナス10度の冷たい風が吹き込む中でテーブルや椅子の汚れを拭き取り消毒をし、子どもたちが落とした米粒やほうれん草等を袋に拾い集め、床を雑巾がけしてます

    コロナ禍になってどんどんやることが増えていって
    その上で保育士から感染なんてことにならない為にも自粛を呼びかけられている中で
    遊びに行くために子どもを預けてる保護者さんが何人も居るのを見ているとしんどくなって辞めようかなって思えてくる…

    +137

    -0

  • 866. 匿名 2021/09/10(金) 06:06:17 

    >>5
    真夏で暑くてもエアコンつけながら窓は全開にしたり、消毒やパーテーションはしたりしていましたが、どんなに幼稚園側が対策していても、こどもたちはマスクを嫌がり気づくと顎マスクになっていました。

    +26

    -0

  • 1111. 匿名 2021/09/10(金) 11:50:20 

    >>5
    してます
    してますが密にならない保育なんて無理だと思う
    子供達は三密だし別の子の鼻をかんであげた手を別の子がベローっと舐めてきたり、職員は神経質になるけど何でもかんでも汚いダメだと言うのは子供達の心の発達が心配

    +37

    -1