ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/09/09(木) 17:58:06 

    V6・三宅健、コンサートでの感染対策メッセージが「削除」に! 「誤解を招く」「事務所はあまりに無責任」の声上がる(2021/09/09 08:00)|サイゾーウーマン
    V6・三宅健、コンサートでの感染対策メッセージが「削除」に! 「誤解を招く」「事務所はあまりに無責任」の声上がる(2021/09/09 08:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    9月4日、V6としては最後となる全国ツアー『LIVE TOUR V6 groove』が福岡県でスタートした。翌5日には、V6の所属レコード会社・avexによるオフィシャルTwitterアカウント「V626」が新型コロナウイルスの感染対策に関する内容を投稿。大きな反響が寄せられたものの、「誤解が生じてしまう箇所」があったとして、当該ツイートを削除したことでファンの間で波紋を呼んでいる。


    一部ファンの間で、三宅が推奨したマスク交換や抗菌スプレーの使用方法に対して疑問の声が噴出。「コンサート会場という密な状況でマスクは交換するべきではない」などの指摘や、「誤解を招く対策方法」とする否定的なコメントが飛び交うことに。

    さらには、「感染対策は事務所側が発信すべきでは? 一人のタレントに責任を乗せるものではない」「タレント個人が注意喚起した場合、間違った情報があって叩かれるのはタレント。ジャニーズ事務所はあまりに無責任」と、事務所サイドの姿勢を問う声も上がっていた。

    そんな中、三宅のTwitter投稿から2日後に同アカウントは「感染対策に関するツイートですが、誤解が生じてしまう箇所がありましたので、削除いたしました。後日改めて投稿させていただきます」とメッセージを削除。一方で、三宅のブログは8日時点で閲覧可能となっている。

    +135

    -5

  • 48. 匿名 2021/09/09(木) 18:13:06 

    >>1
    今週土日の大阪公演はどうなるんだろう

    大阪の重症者病床使用率50%こえたら
    大阪府独自でイベント類は無観客にするみたい

    ただ、もし新規感染者が減少傾向だとその限りではないらしいけど

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/09(木) 18:14:02 

    >>1
    別にそんな誤解するような内容ではなかったと思う
    これくらい念入りにやって下さいって言う意味でも教訓になったよ 

    +55

    -9

  • 66. 匿名 2021/09/09(木) 18:27:17 

    >>1
    V6に限らずほかのグループも配信できるものをわざわざコンサートやる意味がわからない

    ①観客入れられないから配信
    これは納得かつ評価できる
    ②観客入れて尚且つ配信もやります
    配信出来るなら最初からやれば?と思います

    事務所で医療従事者を支援してるのに、本人達もファンも、“生で会いたいから“という身勝手な理由で、感染の可能性を自ら作ってるのはいかがなものか
    最終的には金儲けですね

    +20

    -29

  • 151. 匿名 2021/09/10(金) 06:59:06 

    >>1
    書いていることは別に頓珍漢でもないが
    日本語マジックで混乱してるだけかと?

    交換 この意味をチェンジが正解なのに、トレードと
    勘違いした人が声を大きくして騒いでいるだけだと思う。
    批判の声ってどうしても連鎖してしまうのが微妙な所。

    +4

    -0