-
1617. 匿名 2021/09/09(木) 21:23:00
>>576
私も看護師だけど打ってないです
「打つ」「打たない」で揺れるけど今のとこは「打たない」
ワクチン接種後の死者数や異物混入など不信感しかありません
立場上ワクハラされますがどうしてもダメなら仕事は辞めてもいいと思ってます+109
-1
-
1628. 匿名 2021/09/09(木) 21:24:10
>>1617
辛いですよね。私は医療事務だけど打たなかったです。お互い頑張りましょ!+48
-0
-
1680. 匿名 2021/09/09(木) 21:29:42
>>1617
私も打ちません。薬剤師です。
任意だから、自分の気持ちを優先します。+72
-0
-
2246. 匿名 2021/09/09(木) 22:18:12
>>1617
夫も教員ですが、打ってない。職場の同僚の方が復帰出来なくて、絶対打たないと言う先生も数名増えました。
副反応で欠席する子が多くて、何をやっているんだろうと言ってる先生達もいるそうです。+43
-0
-
2815. 匿名 2021/09/09(木) 22:57:29
>>1617
少し前まではこう言った意見にはマイナスばかりだった印象です。
少しは世の中変わってきたのかな
書き込みありがとうございます。
+35
-1
-
9911. 匿名 2021/09/11(土) 11:08:11
>>1617
ワクチンを打たない選択をしたお医者さん看護士さんがいることがどれだけ安心と励みになるか。
+15
-0
-
9913. 匿名 2021/09/11(土) 11:12:32
>>1617
どこでもブランクがあっても復帰できる素晴らしい資格をお持ちなのでご自分を犠牲にしてまで今の職場に縋りつく意味はないと思います。
またワクチンワクチン言われなくなる時が必ず来ます。北欧では接種証明書を撤廃する国が増えています。意味がない事に気がつく時が必ずきます。
いつもありがとう!+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する