-
3. 匿名 2021/09/09(木) 10:56:19
どこ?+346
-52
-
16. 匿名 2021/09/09(木) 10:57:05
>>3
え、興味ある?+231
-70
-
88. 匿名 2021/09/09(木) 11:05:07
>>3
絶対青学じゃね+33
-158
-
105. 匿名 2021/09/09(木) 11:06:13
>>3
和光かインターとみた+521
-8
-
325. 匿名 2021/09/09(木) 11:38:41
>>3
暁星かなって思ったけど、違うかな?+8
-92
-
446. 匿名 2021/09/09(木) 12:25:29
>>3
多分インター
うちは幼稚園だけインターだったけど、インターはどこでも200万以上かかる感じ+495
-10
-
558. 匿名 2021/09/09(木) 13:15:28
>>1
>>2
>>3
一般論だけど
自分に学歴がなくて子供も頭良くなくて
子どもを高学歴にさせる自信がないのに
そこそこの私立だろうが学歴の箔をつけたい金持ち親は
お金かけるだろうね
国立大の学歴はお金で買えないけど大半の私立ならお金で学歴を買える+759
-34
-
627. 匿名 2021/09/09(木) 14:21:19
>>3
代官山のキッズガーデンなんちゃらだって+259
-3
-
629. 匿名 2021/09/09(木) 14:25:11
>>3
住まいが広尾なら和光は遠いし、近場にあるインターナショナルスクールじゃないかなぁ。幼稚園から高校まであるところは限られるけど
+227
-1
-
874. 匿名 2021/09/09(木) 20:08:58
>>3
年間200万はインターしかないと思うけど+38
-2
-
908. 匿名 2021/09/09(木) 21:04:21
>>3
こんなカジュアルな格好で送り迎えできるなら成城学園って思ったけど違うかな?+76
-6
-
973. 匿名 2021/09/09(木) 22:05:56
>>3
慶応幼稚舎だと思う!+1
-94
-
1079. 匿名 2021/09/09(木) 23:49:14
>>3
昔からあるインターはどこも両親が英語話せないと相手にされないけど最近できたとことかなら入れてもらえるかもね+27
-0
-
1098. 匿名 2021/09/10(金) 00:17:39
>>3
佐々木希、自分は中卒なのに…。馬鹿ヤンキーで高校生入学してすぐに辞めたってよ。+100
-14
-
1273. 匿名 2021/09/10(金) 08:05:41
>>1098
>>3の答えでもなくただの僻みで草+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する