ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2021/09/08(水) 17:54:39 

    こんだけベッドが少なかったらそりゃ崩壊もするだろうけど、逆にめちゃくちゃ多い日本でなんで医療崩壊言うてるのか分からん
    諸外国と比べて感染者数も重症者数も桁違いに少ないのに

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2021/09/08(水) 17:57:04 

    >>29
    日本は病床数は多いんだよ、今も空いてる
    問題は圧倒的に少ない医師と看護師の数。
    極端な話、看護師一人で患者100人看護できないでしょ。
    人がいないんだよ、日本は。

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/08(水) 18:08:31 

    >>29
    2017年のデータだし、コロナ対応してるのがどれくらいかによってこの順位変わってくるよね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/08(水) 19:32:42 

    >>29
    地域の小さい病院が多いからだろうね
    そういうところはコロナ患者は受け入れてないみたい
    発症して10日くらいたてば感染力はほぼないらしいから
    長期になりそうな患者は小さい病院に移せばベッドが空くんじゃないのかな

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/08(水) 19:48:37 

    >>29
    政府に偉そうに文句言ってる尾身会長傘下の都内の病院、コロナ患者専用の病床30〜50%は未使用ってニュースになってたし、
    補助金目当てで病床確保してるだけで、患者を受け入れてない病院が多いからかな。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/09(木) 17:01:49 

    >>29
    元看護師です。医師少ないのに(OECD36ヶ国中30位前後、看護師は真ん中以上)病院病床多すぎ。つまり医師1人が受け持つ病床数多い
    コロナ.一般患者共に入院期間が世界一長い

    故に、ベッド空いてても医師足りない、逆に医師足りてるのにベッド空かない病院等のケースも…が、コロナ病床確保し補助金貰ってるのに、患者受け入れぬ悪質ケースもあり

    あと、政府権限の弱さ。他国みたく強制できず要請ベース。強めの対応を批判するメディアや野党にも責任あるか、と

    只、数字を単純比較できない側面も。各国で医療体制は異なるし用語解釈や数字の出し方が異なったりするので。例えば、、病床数少なめも施設ベッド数が多めとか、医療者数計上基準が、現役組or資格保持者と違ったり…
    あと、日本は精神病床数、断トツ世界一!精神病床差し引けば13床→10床強になるとの試算も

    +1

    -0