-
1. 匿名 2021/09/08(水) 12:50:39
6歳の長男がいますが
いつもふざけて変顔したりで
全くモテそうにありません!笑
4歳の長女はおっとりで男の子にも優しいらしく
幼稚園でお手紙やプレゼント(工作したもの)などよく貰ってきます。
顔はどちらも普通です。
とりあえず長男には
お友達には優しく、勉強しっかりしろ、
性格良く将来お給料がよければお嫁さんはきてくれるはずと冗談半分で教えています。
他に親が何かしてあげられることありますか?+38
-186
-
6. 匿名 2021/09/08(水) 12:51:39
>>1
こんな姑はイヤだww+266
-6
-
8. 匿名 2021/09/08(水) 12:51:44
>>1自分たちがモテたかどうか振り返ってください+277
-5
-
22. 匿名 2021/09/08(水) 12:52:36
>>1
ふざけて変顔するタイプなら将来芸人になればいい。顔普通でもモテるから。+41
-6
-
23. 匿名 2021/09/08(水) 12:52:40
>>1
自分が出来ないことを押し付けるな
主はモテたんか?+96
-6
-
25. 匿名 2021/09/08(水) 12:52:45
>>1
寧ろ 親が何かしてあげなきゃモテないと思ってるなら怖すぎ+90
-3
-
29. 匿名 2021/09/08(水) 12:53:22
>>1
全くモテそうにありません!笑
笑ってる時点で本当はそう思ってないんでしょ+70
-1
-
36. 匿名 2021/09/08(水) 12:53:49
>>1
大丈夫、私も小学生の時はふざけた顔した写真しかなかったけど高校でいきなりモテたから。
とりあえず健康で常識があって思いやりがある子に育てなさいよ。+64
-7
-
38. 匿名 2021/09/08(水) 12:53:53
>>1
今は余計なお世話じゃない?
中学生くらいになったら清潔感が必要になるので、口を出すならそれくらいからかも。+34
-1
-
64. 匿名 2021/09/08(水) 12:55:49
>>1
男子:清潔感、女子を平等に扱う、女のくせにと言わない
女子:男子に遠慮しない、できることをできないと言わない、男のくせにと言わない+8
-2
-
77. 匿名 2021/09/08(水) 12:57:30
>>1
あー、こりゃモテないわ
親を見ればわかる+32
-4
-
78. 匿名 2021/09/08(水) 12:57:41
>>1
モテてお嫁さんもらうことが人生の目標なの? なんか寂しいね+20
-5
-
80. 匿名 2021/09/08(水) 12:57:54
>>1
運動神経を良くする
頭脳を明晰にする
優しい性格にする
家事能力を高くする
えっと、そんなこと人に言われて出来ることじゃないよね
つまり、親に出来ることってご飯出してお金出すことくらいじゃね?+8
-4
-
81. 匿名 2021/09/08(水) 12:57:56
>>1
面白い子ってモテるから大丈夫じゃない?男の子は顔より楽しいとか、気が利くとか、おごってくれる(笑)とかでモテるよ。逆に女の子は優しくてもデブスなら厳しいからね。太らないように、自分が1番可愛く魅せれるようにしてあげたらどうでしょうか。+26
-0
-
84. 匿名 2021/09/08(水) 12:58:44
>>1
綺麗事じゃなく、モテって目指すものじゃなく
『素敵な生き方だったら』
『素敵な人物だったら』
自然とついてくるものだと思う。
強いて言うなら、『異性にモテる子供』ではなく『(男女を問わず)人類から愛される人物』に育てることをゴールとした方が良いのではなかろうか。
+16
-0
-
102. 匿名 2021/09/08(水) 13:01:35
>>1
小6の息子が凄くモテると最近知りました。ママ友とかに言われていたけどお世辞だと思っていたら、学校の先生からもよく言われて、始めて話すお母さんからも「〇〇くんの!!お噂は聞いてますー」ってよく言われます。モテるようになんて考えて育てたことないけど、うちの子ド天然です。天然ですごく謙虚な子で、でも負けず嫌いの努力家。人を嫌いになる事が嫌いな子だからかな?大人からも好かれる子です。+7
-21
-
115. 匿名 2021/09/08(水) 13:03:52
>>1
親が富豪だったらモテるよ
仕事頑張れ+22
-0
-
132. 匿名 2021/09/08(水) 13:08:21
>>1
金は出すけど口は出さない姑なら尚モテます+8
-0
-
135. 匿名 2021/09/08(水) 13:10:01
>>1
親が身だしなみに気を遣ってあげる
オシャレな服を買ってあげる
流行り物は買ってあげる
+17
-0
-
137. 匿名 2021/09/08(水) 13:10:18
>>1
息子がバレンタインにもらうチョコの数とかめっちゃ気にしそうww
+14
-1
-
146. 匿名 2021/09/08(水) 13:11:32
>>1
お友達に優しく
お勉強をしっかりと
良いお給料
主さんはできてますか?+13
-0
-
153. 匿名 2021/09/08(水) 13:12:46
>>1
今、ホロスコープトピがたっています
↑こちらで
モテるアスペクトってありますか?って質問したらいいと思います。
注意点⚠ 画像は貼ってはいけません
占ってくださいもダメです
罵詈雑言吐かれます
+1
-0
-
154. 匿名 2021/09/08(水) 13:13:13
>>1
幼稚園でお手紙交換とか流行るから娘さんもモテてるわけじゃないと思うw+12
-0
-
159. 匿名 2021/09/08(水) 13:14:03
>>1
このトピを子供達に見せるのです
そして実践してもらいましょう
結果は後日またトピ立てて報告してください+1
-0
-
163. 匿名 2021/09/08(水) 13:15:40
>>1
お二人の持って生まれた良いところをわかっているのだから、そこを失くさないようにしてあげる+4
-0
-
164. 匿名 2021/09/08(水) 13:15:43
>>1
4歳と6歳なんてまだまだ分からんよ
外見が普通なら今モテてもモテなくても関係ない
第一に顔!!もーコレ!+6
-0
-
165. 匿名 2021/09/08(水) 13:16:06
>>1
最終的には勤務先と年収+4
-0
-
168. 匿名 2021/09/08(水) 13:16:34
>>1
顔は普通でも、体型とセンスを磨いて
雰囲気美人や雰囲気イケメンを目指してみては?
髪型も重要+2
-0
-
170. 匿名 2021/09/08(水) 13:16:48
>>1
しゃしゃり出ないこと+2
-0
-
183. 匿名 2021/09/08(水) 13:20:09
>>1
親が子供に対して考えるべきことはモテるかどうかじゃなくて人としてちゃんとしてるかどうかだと思う。
モテるかどうかは親じゃなくて本人が考えるべきことだと思う。+10
-0
-
188. 匿名 2021/09/08(水) 13:22:18
>>1
性格とかなんだかんだ言っても、顔だよ。
顔が良ければモテるよ。
+9
-0
-
192. 匿名 2021/09/08(水) 13:22:59
>>1
お友達に優しく→まず親御さんがお子さんや周囲に優しくしていますか?
勉強しっかりしろ→環境や習慣を整えていますか?
口で言うのではなく親御さんがそういう姿を見せたり実践するのが大切だと思う
他力本願では望みは叶わない+1
-1
-
207. 匿名 2021/09/08(水) 13:29:27
>>3
>>6
>>23
>>29
なんでこんな >>1 に対して、辛辣なレスばかりなの?😱
自分の子どもの彼氏や彼女できるかなーとか、モテたら嬉しいなぁーwとか、めちゃくちゃ軽いトーンで考えたりするのって普通じゃない??ママ友同士でも、当たり障りないネタで出るしね。
なんでこんなキレぎみのレスばかりついてるのか、わからないわ。。。
うちは息子だけだけど、モテるかどうかはともかく、将来奥さんに返品されないように、とにかく家事は叩き込んでるけど。笑+77
-30
-
225. 匿名 2021/09/08(水) 13:35:30
>>1
そりゃ自分の子供がモテてたら嫌な気になる親はいないだろうけど。
私は、自分の子供には趣味でもスポーツでも自分の好きなものを見つけて、自分に自信を持ってもらう事のほうが望みだよ。
+4
-0
-
233. 匿名 2021/09/08(水) 13:38:40
>>1
女子はもてようと思ったら旦那親ファーストに育てないと。そうなるとあなたの力に将来なれません+0
-0
-
245. 匿名 2021/09/08(水) 13:46:05
>>1
親が良かれと思って言っていても、子どもって親からの一言で縛られるってこともあるのでなんでも先に吹き込むのが良いとはかぎらないかと
おまえはモテない…という一言(そう思わせる発言)で、「自分はモテない、魅力がない」んだと自分を決めつけてしまうくらい、親からの客観的意見は子どもを縛りますよ+6
-1
-
253. 匿名 2021/09/08(水) 13:50:56
>>1
親が自分の子かっこいいとか可愛いって言ってる人って周りから冷めた目で見られてるよ。
+5
-0
-
277. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:40
>>1
モテるも遺伝じゃないかな?夫がイケメンでそこそこモテてたけど、息子は幼稚園の頃からめっちゃモテてたな。高学年になるとほぼクラスの女子ほとんどうちの子好きなんだよ~とすり寄ってくるママが多くて、ママ友作りに楽させて貰った笑あれは天性だと思う。+0
-0
-
289. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:23
>>1
料理をはじめ、一通りの家事を経験させる。
麦茶やトイペがなくなったら進んで取り替え、それに対してドヤらない男に育てること。+4
-0
-
334. 匿名 2021/09/08(水) 15:21:20
>>1
学生のうちから異性とお盛んすぎると、男子は妊娠させて慰謝料
女子は妊娠して中絶とかになる。
どちらも勉強させて20歳過ぎた頃からモテるような方向に持っていったら+3
-4
-
340. 匿名 2021/09/08(水) 15:50:02
>>1
いつも変顔したりする人が、いざって時にやさしかったりするギャップを狙いましょ!+3
-0
-
359. 匿名 2021/09/08(水) 17:12:42
>>1がネタっぽくないw
+4
-1
-
379. 匿名 2021/09/08(水) 19:37:25
>>1
息子はすでに6歳時点でモテモテだったよ。そして小さいうちから男の子がモテても、親は苦労することばっかり、疲れるから全然良くないよ。
ませた女子があの手この手で接触持ってくるからはっきり言って嬉しくない。本気でませた女子と精神年齢の差がえげつないから、かなり大変。
呼び出されたり、付き合おうと言われたり、それを阻止する鬼母みたいで本当に嫌だし、なんかあったら男側の親が責められるんだろうし。ラブレターとかも本気で迷惑だし。本気で早く親が心配しないでいい年齢になって欲しい。
高校ぐらいでグッとモテるようになるのが一番いいと思う。+11
-0
-
382. 匿名 2021/09/08(水) 20:20:28
>>1
子どもがモテるための育児て。モテりゃいいんかい。
いい人と付き合えれば良いだけなのに、モテるためにってのは分からない。ケンティや田中みな実の真似でもしてれば。別に幸せそうでは無いけど。+6
-0
-
386. 匿名 2021/09/08(水) 20:53:00
>>1
顔がよければ何もしなくてもモテるよ
普通以下でモテるように必死にアピールすると
逆目立ちしてイジメの原因になるかと
学生時代普通以下でモテたいアピールして空回りしてるこいたからね+5
-0
-
404. 匿名 2021/09/09(木) 01:15:03
>>1
正直いうとモテないほうがいいです。
とにかく休む暇もなく話しかけられる。休憩中も仕事あがりも。
出勤時や帰りに待ち伏せ。仕事中べったりくっつかれ触られる。
お給料でないのに夜接待、休日キャンプにゴルフ。少しでも、いい顔しなければキレられる。
転職して、太って髪型もベリーショートにしてもセクハラされます。知らない人からは声かけられなくなり少しは楽になりましたが。引っ越しは10回ほどしました。一千万近く無駄なお金使いました。
モテなくても、その子が自身が幸せなのが一番いいと思います。
+4
-0
-
405. 匿名 2021/09/09(木) 01:26:35
>>1
こんなこと考えている親なんて嫌だわ+6
-0
-
407. 匿名 2021/09/09(木) 01:58:25
>>1
料理
コミュ力+1
-0
-
423. 匿名 2021/09/09(木) 08:43:13
>>1
お母さんの思考回路が陰キャそのもの+5
-0
-
425. 匿名 2021/09/09(木) 09:27:13
>>1
男の子は、小さくても女子をエスコートし、必ず奢るようにいう
塩野七生の息子の躾方
+1
-0
-
447. 匿名 2021/09/09(木) 18:45:51
>>1
うちは女の子には優しくする事を教えてる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ホロスコープについて語ろう〜【西洋占星術】前回から2ヶ月経ちました。みなさんどんな調子ですか? 今まで通り楽しく語りましょう! ※鑑定はNGです。