-
4. 匿名 2021/09/08(水) 11:39:05
しょうがないよ。+1674
-805
-
968. 匿名 2021/09/08(水) 17:04:08
>>4
黙食すればいいんじゃない?+55
-8
-
1105. 匿名 2021/09/08(水) 17:52:30
>>4
午前は授業して帰宅したらいいんだよ。
午後はオンラインにでも。
無理にでも提供してて忖度だと思ってる。
うちの子たちもこんな給食二週間続いたけど、かわいそうだった+51
-12
-
1222. 匿名 2021/09/08(水) 18:37:26
>>4
でもコロナ始まって一年経過したのに、いまだにこんなことが問題になるのかとがっかりした。+61
-3
-
1274. 匿名 2021/09/08(水) 19:00:37
>>4
家にいたってうどんか白米しか食べない+5
-9
-
1362. 匿名 2021/09/08(水) 19:55:28
>>4
いや、私だったらこんなの出されたら
給食費払わないって猛抗議するけどね!!!+24
-16
-
1822. 匿名 2021/09/08(水) 23:51:39
>>4
ガンとか不妊とか数年後とかオバサンとかになってから病気したり数値おかしくなったりする子でてくるよ
家でもご飯は菓子パンな子も中にはいるだろうから(そういう子のために給食の栄養バランスがセーフティーネットだったのに)+13
-1
-
1942. 匿名 2021/09/09(木) 04:17:08
>>4
既に死活問題となりつつある+0
-0
-
2087. 匿名 2021/09/09(木) 09:28:41
>>4
食事と睡眠、運動が一番のコロナ予防だよ+0
-0
-
2097. 匿名 2021/09/09(木) 09:35:04
>>4
マイナス多いけど、野菜とかタンパク質は朝夕でちゃんと取れば問題ないからいいと思う!+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する