ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/09/07(火) 14:27:32 


    閉会式を中継したNHKは、自局のアナウンサーと共に同局で東京大会のスペシャルナビゲーターを務めている櫻井を迎えて放送した。その中でも櫻井が特に盛り上がったのはダンスショーで、「衣装がステキですね」「いっぱい練習したんだろうな」とノリノリで感想を伝えた。さらに1台のカメラで展開していく映像に「ワンカメですね」と演出面でのこだわりを解説してみせた。

    この中継にネット上では「さすが櫻井くん わかりやすい」や「神解説です」と称賛する声があった。しかし、ある芸能関係者は「称賛と同じくらいか、それ以上に『うるさい』というワードもツイッター上ではあふれてましたね。『櫻井翔』と検索すると『うるさい』と検索ワードがついてくるほど。閉会式はNHKでしか見られないので『現場の音だけで見たかった』とか『じっくりと見たいのに櫻井がうるさい』といった感じでした。閉会式を見ている人が全員、嵐のファンってわけじゃないですからね」と語る。

    +702

    -15

  • 34. 匿名 2021/09/07(火) 14:34:00 

    >>1
    文句言うやつはお前がやれよ
    それか文句言うなら、どこがいけなかったのか、どうしたら良くなっていたのか、そして、誰なら良かったのか書けよ
    ただ、批判だけするのはガキでもできんだよ

    +10

    -137

  • 210. 匿名 2021/09/07(火) 15:18:44 

    >>1
    ファンの人には悪いけど、櫻井ほんと要らなかった。
    大声で長々と話すからアナウンサーの説明のタイミングがズレてしまってた。

    +148

    -1

  • 227. 匿名 2021/09/07(火) 15:27:56 

    >>1
    全部台本でしょ?
    櫻井くんじゃなくても同じ事

    +0

    -47

  • 241. 匿名 2021/09/07(火) 15:41:37 

    >>1
    櫻井を皇族のように持ち上げる風潮やめてほしい
    お父さん電通の副社長だっけ

    +123

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/07(火) 15:42:26 

    >>1
    桑子さんがいないだけで、とってもよかったわ

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2021/09/07(火) 15:48:19 

    >>1
    そういえば閉会式の実況トピでも、うるさいだの、静かにして、だのと色々言われていましたね。本人は、そのつもりはないのかもしれないけれど、出場している選手達の事や、これだけ障害を持っている方々は、大変な思いをされている事を、自分は視聴者達よりも人一倍知っている。と、いう、自己アピールが観ていて、正直癪に障ると思いました。

    +96

    -1

  • 267. 匿名 2021/09/07(火) 16:00:40 

    >>1

    +6

    -10

  • 272. 匿名 2021/09/07(火) 16:05:38 

    >>1
    うん。NHKアナとパラ関係者だけで良いよ。

    +39

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/07(火) 16:14:30 

    >>1
    「聞いて聞いて!僕の話聞いて!感心して!」ってかんじだった

    +81

    -2

  • 321. 匿名 2021/09/07(火) 16:41:15 

    >>1
    プライドの高い櫻井のことだから長々と言い訳するぞ〜
    僕はただ視聴者の立場に立ってわかりやすく(略

    +51

    -2

  • 371. 匿名 2021/09/07(火) 17:41:20 

    >>1
    そういえば、櫻井氏も「一方で」って言葉何度か使ってたな。

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2021/09/07(火) 18:45:58 

    >>1
    翔ちゃんに文句言うなぁぁっっ!!

    +1

    -27

  • 413. 匿名 2021/09/07(火) 19:10:54 

    >>1
    コンサートでファンに説教始める櫻井翔

    +32

    -23

  • 439. 匿名 2021/09/07(火) 20:12:11 

    >>1
    きっとこのトピ読んだらプライド傷ついて、
    うっせバーカ!テメェらクソババアより稼いでる桁が違うんだよ!じゃあテメェがやってみろ!
    とか悪態つきそう。

    +47

    -5

  • 453. 匿名 2021/09/07(火) 20:41:58 

    >>1
    パラ閉会式って予定より早く終わってなかった?
    予定より短時間で、予定と同じ分量しゃべったから文字数がやけに多い感じになったんだと思った
    どうせ聞くなら余韻に浸りたい閉会式より、開会式に見どころを聞けた方が嬉しかったかな

    +3

    -7

  • 466. 匿名 2021/09/07(火) 21:07:01 

    >>1

    うるさいのはオリンピックの頃から際立ってたけど、やっぱり皆さん不愉快に思ってたんだな、と思ったわ。

    私が一番勘違いも甚だしいと思ったのは、スケボーの堀米選手が金メダル取った時のインタビューでいろいろ質問してたんだけど、最後の方時間もないのに食いぎみで『最後に、これを見てるアメリカの子供たちに向けて一言お願いします。』とか言い出して。

    アメリカの子供たちがテメーのインタビューの放送なんか見てないわ。各国のインタビュアーがいるのに、何か得意気に聞いてて寒気がした。

    +72

    -4

  • 519. 匿名 2021/09/07(火) 23:24:06 

    >>1
    4K放送で観たから静かだったよ。
    あとで録画したNHKのを観て 説明を受けながら観たら
    また違った楽しみ方が出来たよ。

    +1

    -9

  • 531. 匿名 2021/09/08(水) 00:41:08 

    >>1
    櫻井くんいてもいなくてもとくになんとも思わなかったんだけど、ずっとNHKの人2人だったのに最後だけ参加したのかな?
    2人だと仲悪いって言われてたから??

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2021/09/08(水) 06:54:43 

    >>1
    我が家では後半、明らかにクオリティの高さに圧倒されて素に戻って興奮している櫻井くんが面白すぎて、「櫻井おじさん…!」と揶揄していたよ。(なんか感嘆の仕方が素でおじさんだった)
    確かに蘊蓄長いなとは思った。不評が出るのは仕方ない。

    +13

    -2

  • 558. 匿名 2021/09/08(水) 08:05:25 

    >>1
    ファンでもないが、櫻井君は偉いよ。
    オリンピックの解説がこれはなんでしょうねぇ〜→○○でした!ばかりで寒々しかった。内容も解説も有耶無耶。せめて解説がちゃんと付いていればと思った。海老蔵の舞の意味とか意味不明すぎてこれはダメだと私自分で調べたわ。
    パラの解説は寒々しくなかった。櫻井君よく調べてめっちゃ説明するやんって思ったけど意味がよく分かったよ。

    +1

    -27

  • 560. 匿名 2021/09/08(水) 08:10:16 

    >>1
    日本の表現の方法がなんだか直接的なものが少ない。シュールだったから説明は有難いけど。
    侘び寂びを大事にする国なんだ痛感した。
    カーニバルとはまた違う作り方するよね日本て。
    解説はいるで。

    +1

    -6

  • 580. 匿名 2021/09/08(水) 09:08:28 

    >>1
    飲んだら蘊蓄すごそうで嫌だ

    +1

    -3

  • 592. 匿名 2021/09/08(水) 09:49:18 

    >>1
    見てない者の意見としては、何でもかんでもケチつけるなーって印象。うるさいなーって家族や友達と言っても、いちいちネットに書き込むのが笑う。だからニュースになってこんなとこにトピがたつんだよね。トピ主は性格悪そうだし友達いなさそうw

    +1

    -12

  • 652. 匿名 2021/09/08(水) 11:36:14 

    >>1
    オリンピックの閉会式の桑子アナの中継もそうだったけれど
    もうスポーツ中継はアナウンサーやナビゲーターや解説が
    ありの中継となしの中継どちらか選べるようにしたらいいと思う。

    プロ野球の試合だと『球場の音声のみを流す中継』というのがある。
    すべての試合で絶対ではないけれど、こういう中継がある時にはあって
    うるさい解説・辛辣すぎる解説・暗い解説・素人レベルの解説・居酒屋解説・
    主催チームより相手チームのことばかり話す解説・解説者の現役時代の話ばかり
    などを聞きたくない時やただ単に球場にいる気分になりたい時は
    『球場の音声のみを流す中継』を選んでホッとしながらテレビ観戦する。

    どちらか選べるようになるのが当たり前な時代になるといいよね。

    +19

    -0

  • 770. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:36 

    >>1
    何回見てもスプラ関係のトピかと思って開きそうになる

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2021/09/08(水) 15:44:22 

    >>1
    ほんとにウザかった。冒頭から「パラリンピックの選手、何人知ってますか?」とか、イラつくだけだった。台本なのは100も承知だが嵐のファンじゃない私は邪魔で仕方なかった。局アナにしてほしかった。

    +18

    -3