-
6. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:28
今まで子供の感染が少なかったのに急に増えてきたのは何故ですか?+2
-27
-
8. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:52
>>6
デルタ株だから+140
-5
-
9. 匿名 2021/09/06(月) 11:30:54
>>6
夏休みが終わった+80
-3
-
16. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:30
>>6
デルタ株+学校が始まった。+115
-3
-
27. 匿名 2021/09/06(月) 11:36:51
>>6+16
-1
-
52. 匿名 2021/09/06(月) 11:47:00
>>6
この市の場合、微熱や無症状でもPCR検査を受けられるから
陽性反応が出て、感染者として発表した
子どもの症状は無症状や軽いもの+25
-0
-
87. 匿名 2021/09/06(月) 12:14:24
>>6
学校が始まったからじゃん?
大阪市だけど学校が始まって間も無いのに周りは休校だらけだよ…
市長は何も対策してくれないし。+11
-0
-
102. 匿名 2021/09/06(月) 12:39:21
>>6
デルタ株だからだと思う。マスク、うがい手洗いだけじゃだめなのかな。うちの市でも放課後児童クラブ、塾で二桁、三桁のクラスターでてる。アルコールもしてると思うけど+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
兵庫県尼崎市教委は3日、市立小学校で教諭1人が新型コロナウイルスに感染していることを知りながら出勤し、その後、授業を受けた児童2人の感染が判明したと発表した。児童2人のうち1人は軽症で、もう1人は